2006年01月22日
XML
カテゴリ: 楽しみ
 本日は高槻にマラソン大会。車で行くとおっさんは言うし(あんずは電車好き)時間が読めないので早起きしないといけない。で、2時に就寝。5時起きが目標です。野良猫はなっちは座椅子で爆睡。そーっとあんずは布団に入りました。

 「にゃあ」やっぱり外に行きたいと人が寝込んだ頃に起こしに来る。旅館の仲居さんみたいに、布団の枕元で3歩下がってなく。時間はなんと3時。まだ寝て1時間しか経ってない。腹立つガキや。

 ベランダのドアを開けに行くとなんとドアの外で、馬鹿子猫(といってもずうたいは一人前。でぶ)がニャンニャンと母を求めてなく。ハナを出そうとドアを開けると子猫が入ってきて、餌をバクつく。見守る母。どうでもいいけど、早く出て行ってくれ。寒いし眠い。

 なかなか出て行かないし、子猫を追い出して就寝。また起こしに来る。ドアを開けると子猫がにゃんにゃん。だまれ。こんな深夜に泣いたら近所迷惑でそれこそ問題。腹立ってきて子猫を叩いた。無理にハナを外に出してもまた入ってくるし、困った。

 やっと追い出して就寝。起床は6時。疲れた。

 高槻には168号線などで行ったけど時間は1時間位でいけた。

 今回の大会はなんとゲストが谷川真理。去年は野口みずき。谷川さんが開会式の時、トラックを走って現れたけどめちゃくちゃ歩幅が広くて早い。写真を撮ることは出来なかった。

 この大会はハーフ参加者が2605人、10キロは958人、5キロは471人、3キロは781人とまたしても圧倒的にハーフ参加者が多い。谷川さんもハーフに参加されました。

 出発の際、高槻消防署の吹奏楽隊の方?らが赤い衣装を着て演奏としてくれたり、太鼓を叩いたりとイベント色満載。また出発で並ぶ時も、記録を狙う人と完走を目指す人に前後分けて並ばせてくれて気楽だった。あんず夫婦はもちろん完走派。



 特にキツイ坂もなく走りやすかった。心残りは、残り1キロをきってから突然、自動車の通行で走行を2分くらい止められたこと。飛ばしたのに一挙に後ろの人に追いつかれた。

 トイレやなんやかんやとご配慮、また1000人以上の方のボランティアの方のご協力がありがたかったです。感謝感謝。

 帰りも偶然、谷川真理さんが帰るとこに遭遇し、ダンナなんて手を振ってもらえた。あ、今回の大会の来賓に地元の辻元清美も来てて、何も知らずに1メートルくらいの距離にいてしまった。

 結構、有名人に会えてなんかラッキー。

 とりあえず回数をこなすたびになんかホンマ自分に自信がもてます。来月は毎週マラソン大会。所詮、季節モノで出稼ぎみたいなものなんだから、精一杯やろうと思います。みなさまもぜひ。何でも最初の1歩を踏み出すと、何でもできるよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 23時06分29秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: