2006年02月12日
XML
カテゴリ: 楽しみ
 今日は、矢田寺近くの陸上競技場に郡山の市民マラソン大会に参加してきました。今回、ダンナは不参加です。

 一言で言うと「最悪」の大会でした。

 最悪っていうのは、大会じゃなくて、あんずの体調。最悪でよっぽど棄権しようかと思ってた。まず、左足が先週のハーフマラソン疲れで、脱臼みたいになってる。週半ばくらいに「治ったかなあ」と思ったけど、階段を上がるのが痛かったりした。だからスポーツクラブにも、自宅界隈のジョギング(と言っても3キロほど)も全くしなかった。

 そっちがちょっとマシになってきたかなと思ったら、金曜日の飲み会です。飲みすぎで胆石が痛んでかどうか、左の横腹がものすごく痛い。まだ残ってる咳をするたびに、ものすごく痛む。しかし胆石は右だし・・。とりあえずなんか内臓が悪そう。風邪薬も飲むので、胃腸薬が思うように飲めない。

 自分の予想では今日は横っ腹が痛くなると読んでた。まあ完走したらいいかと・・。

 で、大会ですがなんとこの大会は参加料が無料です。駐車場もきちんととられてるし、トイレも体育館がそばにあるから快適だし、参加記念品のタオルまでくれるし、レース後の豚汁もあるし・・。すごく良かったですよ。

 参加人数が気になりますが、確か今日はお隣の法隆寺ハーフマラソンがあったはず。法隆寺マラソンは木津川マラソンのようにマラソン100選に選ばれてて結構人気があるのです。そやけどまあ、郡山にも1000名近く参加あったと思う。あんずの10キロも結構たくさんの方が参加してました。

 さすがに「走りまっせ」みたいなアスリート風の方は見かけなかった。

 コースは大和民族博物館のそばとかを走るのですが、こんなところにこんな隠れ里があったのかと思うほど、すごくのどかな所。びっくりしました。急な坂もなく、のんびり走れました。



 まあこの大会で一番のサプライズはコース途中のおうちでお葬式があったことでしょう。ちょうど出棺と重なるし最悪。もちろん係員の方も誘導してくれますが、道は細いし、田舎のことだから出席者は道にずらっと並ぶし、こっちも必死だし、読経を聞きながら走るとは夢にも思わなかった。霊柩車と鉢合わせになり、道を譲り合ったり、なかなか貴重な経験をしました。

 お昼ごはんは、体育館の手前のお蕎麦屋さん「御幸」に行きました。結構、メニュー豊富でおいしかったし、手頃な値段だし良かったです。追分梅林とかの開花状況も載ったHPは
 http://www16ocn.ne.jp/~somiyuki/

 です。またお隣のパン工房元(もと)もなかなか良かったです。のぼるぱんのパンみたいです。なつかしー。日曜日は100キンで、ダンナが選んだカレーパンは量が少なかったりしたけど、あんずはなんか好きなパン屋さんでした。あんぱんの粒が大きいあんこが印象的でした。

 でまあ、たまの郡山、帰りはアピタにでも寄りたかったけど、左足が洒落にならんほど痛くて痛くて、泣く泣く家に帰りました。そして明日から長期休館になる図書館に行ったのでした。

 来週の大会には治るかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月12日 22時15分16秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: