2006年08月20日
XML
カテゴリ: 楽しみ
 珍しく寝過ごして7時半からの「がっちりマンデー」も見られず、春日山登山(という大そうなものでないが)も出来ず、の午前でした。

 でもジャスコのお客様感謝デーに参加する必要があったので、奈良ファと登美が丘、どっちも自宅から3キロくらいの距離、坂が多いか少ないか、ダンナにどっちに行くか尋ねると「登美が丘」。新店だもんねえ。

 ダンナは張り切って走って行きました。来週はまたもやマラソン大会。その練習です。あんずはこの蒸し暑さに負け、自転車で。ダンナと現地で会った頃、ダンナはどっかの滝に打たれてきてようにびしょ濡れでした。史上最強でした。見かねてTシャツ買ったけど、レジのおばさんは信じられないような態度のチェッカーさんだった。新店で不慣れとかじゃなくて性格が悪いのだと思う。でも人材難でこんなおばはんでも雇わないといけないジャスコが哀れだった。

 少し遅いお昼ご飯は、かねてから行きたかった自然食バイキング はーべすとへ。一人2039円の90分だからそりゃみんな躊躇すると思う。他のお店は並んでるとこばっか。魅力的な店が多い気がする。

 店内はそんなに混んでなくて、走り回る子供もいなくて落ち着いて食べられました。もうベジタリアン・あんずは大満足の内容でした。とうもろこしのゼリーはめちゃくちゃおいしかったし、焼きピーマンの大根おろし和え・玉ねぎステーキ・さつまいものプルーン煮(おかわり何回もした)栗かぼちゃのせいろ煮、六穀米、野菜粥、有機栽培コーヒー、そば茶・・。決して派手なメニューはなく、野菜のお料理で薄味で、です。でもなんぼでも食べられる。お子ちゃまには辛いと思う。

 野菜は高いしたらふくトマトやら野菜を食ってきました。

 そのせいかすごく解毒された感じです。ほんま。野菜をいっぱい食べたい時はここに来ようと思いました。

 しかしこんなにターゲットを絞った店、この前、京都駅の地下でも見たけど観光客相手にはやるのかな。高島屋はわかるけどなあ・・。

 その後、自転車でゆるゆるのサイクリング。しかしまあ登美が丘というところは、幹線道路から一歩入ったら本当にすごい家ばかりね。旅館街みたい。セコムだらけ。



 あー、明日から仕事。山のようにたまってる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月20日 23時02分12秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: