2006年08月27日
XML
カテゴリ: 楽しみ
 死にそびれて帰ってまいりました。

 滋賀県は長浜にっていうか合併前のびわ町にマラソン大会に行ってきました。10キロ走ってその後、ゲストランナーの高石ともやさんのコンサートがあるというもの。ランナーズの100選に選ばれてる大会でもあります。真夏の暑さは怖かったけど、夏場のマラソン大会はウルトラ系が多かったり、北海道が多かったり。滋賀は手ごろな距離のため参加してしまいました。

 まず最初にびっくりしたのは、参加者がリゾートみたいな格好してる人が多いこと。ビーサンとかで来てるし。大会によっては記録を狙ってる人が多いものもあり、そういう大会は最初から殺気立っててファンランのあんず夫婦にはつらかったりします。ペースも速いし・・。が、この大会、確かにタイムの測定はないけど、なんかお祭りみたいな感じで人が集まってる。

 参加者は10キロ男子1263名女子266名3キロ男子290名女子66名の合計2066名。出発地点は田んぼの真ん中。道が狭くてしばらく走れない。

 本当に田んぼの中をひたすら走った。途中の集落で老若男女が手をたたいて応援してくださったのは本当に心強かった。ふと人生ってよたよた走ってて、ふとわきを見るといろんな方が手を振ってくれてる・・ってもんかなとか思った。

 それにしても平坦な道だが暑い。かんかん照りではないが暑い。汗が噴出して噴出して大変。歩く人が続出。わかる、その気持ち。暑すぎる。なんか釣られそうだけど歩いたらもう走れない。

 結局1時間20分という最悪のタイムでのゴールインでした。歩かなかったからまあ許そう。その後、いっぱい出てた出店に喜んでお昼ご飯を買いに行ったのに、片っ端から売り切れと言われむかっときた。そんな遅い時間じゃなかったのに。

 どうにかパンを買って高石ともやさんのコンサートへ。この方のお名前くらいしか知らないけど、ものすごくお人柄に触れましたね・・。ものすごく強い人。いい人。温かい人。さすがアメリカ大陸縦断マラソンに参加するだけの人やわ。いろいろと強く温かいトークに、しばし涙してしまいました。

 暑くて汗びっしょりの大会だったけどみんな癖になってリピーター多いのわかる。本当に心地よい汗。また来年も生きてたら参加したいな。今度はタイムを縮めたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月27日 22時43分56秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: