2006年08月29日
XML
カテゴリ: 奈良観光案内
 ダンナが県立図書館への返却を1冊忘れてた。あの図書館は延滞期間に応じて、ペナルティがある。ダンナは月曜帰宅後返却に行く、と月曜昼間に言ってた。それを聞いたあんずは「なら火曜日に仕事の途中に返しにいったるわ。あそこ2車線やろ」と発言。

 なんて運転に度胸がついたのでしょう。そりゃまあペードラ卒業して1年半。日々50キロは走行してるけど、知らない道は怖い。24号線は縁がなかったので走ったのは2回くらい!

 で本を助手席に仕事に出発したのでした。

 火曜日は仕事する日って決めてます。たまたま山のように訪問先があって、目が廻るように訪問して売り込み売り込み。気温が下がらないと売れにくいこの商品は、残暑厳しい時には売りにくい。とにかく生駒・学園前地区を走り回った。途中しんどくなって、車中で睡眠。クーラーもつけず、窓の風だけで30分寝たけどよく熱中症にならなかったもんだ。

 ってことがあったので、学園前から大安寺に向かうのが面倒になってきた。西大寺の取引先には道が狭くて混むので自転車で行くつもりだし・・。学園前から阪奈に乗ればいいんだけど、タイミングによっては学園前からの合流が怖い~。

 それになんか小腹もすいてきて、自宅にあったミニピーナッツパンの姿が目に浮かぶ・・。そのため時間も少し早かったので、帰宅。パンを食べて夕刊読んで西大寺の取引先に自転車で。そしてそして自転車で図書館へ向かった。

 平日だけど夏休みも終わりで学生だらけ。高校の図書館にいるみたい。県立図書館は自習してもいいので人気高いのです。ついでに借りようかと思ったけど返却が不便なのでやめた。あちこちに返却ポストがあったらな。それにしても施設設備が素晴らしいので、県立なのに奈良市郡山市あたりの人間だけが楽しんでるのが申し訳ない。

 帰りに平城宮跡。夏草が生い茂る。相変わらずランナーが多い。汗べっとりでしんどい顔して走ってこの前のマラソン大会のあんずみたい。「なんでそこまでして走るの?」それにしても富雄川沿いとかでもならやま大通りでもランナーをよく見る。夏は減るはずなんだけどな。みんながんばってるんやなと思い、自転車を1時間こいで帰宅してから自宅付近をジョギングしました。

 車で返却してたらランナーにも会わず、うだうだしてたことでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月30日 08時57分27秒
[奈良観光案内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: