2007年01月28日
XML
カテゴリ: 楽しみ
 もう3月11日まで先週よりずっとマラソン大会の日曜。いい加減気分がしんどいです。ゆうても夫婦二人分で、いろいろお金も使うし(参加料だけで平均3000円×2人分)貧乏だし、もうちょっと参加は控えようかなあとも思うのですが、達者なうちに参加するべきかと思ったり。でも同僚達のように、息子さんの部活のユニフォームを何回も買い換えて出費が・・に比べたら、子無し女の道楽ですよね。

 結局、ダンナは朝6時に測った段階でまだ37度8分だったので棄権させました。そしてあんずは交通費を浮かすべく、ダンナの大阪までの定期を借り、はなっちにダンナの看護を依頼し、出陣!!

 大阪市民マラソン?もあったので、結構、鶴橋に降りた瞬間からランナーモードでした。JRに揺られ住吉で降りて六甲ライナーへ。目指すは六甲アイランド。人工島です。やっぱり人工島なので、雰囲気とかがなんかお台場みたいな感じです。いろいろこじゃれたモールとか作ってるけど、島を作ったこと時代がバブルの遺産で廃墟のようでした。

 なんとか会場の中学へ。10キロは1171名、5キロは344名などなどで合計2347名の参加。お子ちゃまとファンランの方と学生がやたら多かった。飲み物は先にいただく。それ以外にこの大会は楽しみが無い。途中の給水もゴール後の豚汁も抽選会もない。

 出発場所がやたら会場の中学より離れててびっくりした。それにしても暑くて暑くて。半そで半パンで走ったけど暑かった。帽子かぶってきたらよかった。

 コースはずっと島の中なので坂もない。各社のでかい倉庫街みたいなとこを走りました。ほらよく、やくざとかが呼び出して蹴飛ばして監禁しそうな場所です。コースは1キロごとの表示だったので助かりました。最初だけ1キロ5分でしたがあとはずっと1キロ6分ペース。ペースを上げようとしても一瞬だけ。とにかく暑い。水をくれ。

 ゴールは目標の1時間内。まあ平坦な道だったし、当たり前なのかなあ。走りながら考えたのは来週のフルはこの4倍走らないといけない。ずっとこのペースが落ちないとしても4時間半。うーんうーん。やっぱり大変。やっぱり目標は7時間以内か。

 帰りは六甲アイランド内で何かおいしいものをと思ったけど、寂れてて何もなし。あってもファーストフードとかそんなんばっか。仕方なく住吉に行って探すが、店が非常に少ないのと2時過ぎなのにどこも満席。疲れきってるのにロッテリアにしか行けなかった。

 大阪に着いてからは、心斎橋とかは日曜で混雑しててうざいと思い、ひっそり静かなビジネス街の堺筋をずっと歩いた。メールではダンナもずいぶん元気そう。ミナミに着いてからは、病人ダンナのために奮発してパステルのプリンを買った。



 走りやすかったけど、うーん、なんか楽しくなかったな。マラソン大会はやっぱり地方に限るかな。とりあえず、来週、フルです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 22時47分36秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: