2007年04月03日
XML
カテゴリ: 業務内容
 今日は姪のモモチンの誕生日。昭和50年のあの日、どんなにあんずは彼女の誕生を喜んだことか。たしか大安だったし。妹が生まれた気分の小学5年生でした。今年の彼女は母となって誕生日を迎えた。人になんといわれようとも、生きる道がもう違うとすごくすごく思ってしまう。遠い人。

 2日に同行した昨年の新入社員に触発されて、挑戦してみました高速道路の運転。運転初心者だった彼女はこの一年、鍛えられ、というか取引先によばれまくって行きまくって、今や高速運転は普通、なんと高速運転中だと携帯まで取ってしまう腕前らしい(いけないことだけど、電話が鳴りすぎます)名神とかも走る、って普通に話してた。

 よーし、それなら。負けるとかじゃなくて、あんずも挑戦してみようと思いました。高速運転。が、あいにく、あんずの行動範囲はあまり高速にのる必要がない。住宅街ばかり走ってる。いつだったか無理に京奈和の木津から山田川100円乗っただけ。

 たまたま今日は尼ヶ辻方面から南生駒に行く用事。おっとそれなら、と思いました。実は今月に入ってから、さほどうたた寝もせず、ちゃんと布団で寝ています。そのせいかぐっすり眠れて寝起きがすこぶるよい。何より自分でも「がんばった」って感じがして爽快。

 「えーい」と阪奈から第二阪奈に入りました。いきなり覆面パトがいてびっくり。どうしたらええねん!って思った。すいてるのは知ってるけど本当に第二阪奈はすいていた。スピード感が狂う。トンネルがやたらあって点灯が忙しい。そうこうしてるうちに小瀬料金所。降りなきゃ。

 あらかじめ準備してた札を渡す。ところが料金所出口に行くのによその車にぶつかりそうになるし、料金所窓口から離れて停めてしまうし・・。250円支払い、さあ降りる。

 実は今まで高速に乗らなかったのは降りたらどんな細い道かわからなくて不安だったのもある。今回も降りると不可解な細い道。ひたすらまっすぐ行くと結局、一つ先の壱分インターへ。そこの交差点に出た。なんや。

 ほんであちゃこちゃ走るのはイイケド、行きたいとこは反対車線。分離帯があって横切れない。どうしたらいいのか。なんやかんやで気がつくと、Uターンしてて自分でもびっくり。車が来なくて良かったです。

 速く着いたかどうかはわかりません。ただまた少しオトナになったかな??



 また置いてけぼり。

 でもその話を聞いた時思った。別に今って大した仕事でも職位でもないけど、子供より仕事が大事。辞めるなんて、と思う自分がいた。悪いけど仕事できないけど、やっぱりあんずはんて、根っからの仕事人やわ。専業主婦には絶対なれない。

 そ、だからまた高速飛ばそう。ただし交通量の少ない道路をね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月04日 08時18分42秒
[業務内容] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: