2007年04月22日
XML
カテゴリ: 楽しみ
 今日は志摩スペイン村へマラソン大会です。昨年同様、電車で。西大寺を朝6時16分の特急でしたがすでに車内はランナーだらけ。京都駅からこんなにたくさん乗ってくるとはびっくりです。停車駅ごとにランナーは増え、最寄の鵜方駅はもうランナーうじゃうじゃ。駅構内ではスポンサーのダイドーさんから、缶コーヒーのサービスです。これでダイドー株アップ!

 今年で3回目になるこの大会は、またまた参加者が増え、三重県内の大会では一番みたいです。ハーフが1895名10キロが1204名あとウォーキングの方らとかで、合計4830名です。昨年初めて参加したのですが、スペイン村には無料で入れるし、スタッフの対応もまあいいし、イセシマンのショーもおもしろかったし、伊勢志摩の特産品のお店たちは楽しかったし、結構得点が高い。ただリアス式の海岸線を走るとあって、アップダウンがきつい。海辺を走るのかと思ったらほとんど山の中で、しごきのようなコースだった。だから「俺は走りたいんや」とわかのわからん身の程知らずの発言をするダンナは、ハーフに申し込んだけど、あんずはどうもアップダウンに自信なく10キロにした。

 それにしてもエライ人・・。出発前にもダイドーさんがたっぷり水とスポーツドリンクを準備してくれてて、ガバガバ飲む。またポイントアップ。

 お天気も心配してたけど、なんとなく晴れて風があっていい感じ。ゲストの千葉ちゃんもホントにムードメーカー。いい人や。走る前に、金哲彦さんのストレッチ講座みたいなのがあったけど、すごくすごくタメになった。やっぱり金先生はすごい。

 出発は自己申請のタイム別。当然、あんずは後ろの方。前の方で出発!というので楽器の演奏とかあって盛り上がってたけど、後ろの方は「なんか出発みたいやなあ~」とゆるゆる。きっと東京マラソンもこんなんやったのかな。

 走り出したけど、昨年より沿道の応援が多い気がした。で、今年はコースがずいぶん変更。変更と言ってもリアス式海岸を走ることに変わらず・・。なんやねん!この坂道。登ったり下ったりもうしんどすぎ。

 走りながら、自分と対面していろいろ考えるつもりの大会だった。

 そんなことしてられっか!!坂きつすぎ。必死でいろいろ歌を歌って気を紛らわせた。

 そのうち海岸沿いに来て、集落のおばあちゃんらが応援してくれてた。おばあちゃん、って本当にいいですね。ほっとする。以前の榊原の大会でもそう思った。手ぬぐいをかぶって、優しい笑顔をこっちに向けられたら「ありがとー!」って叫んで手を振ったり、ハイタッチするしかないでしょう!



 そしてあと1キロというところでも、エイドあり。給水だけ取ってパン・チョコ・アメ・ビスケットを横目に走り去るはずが。

 「メロンもありますよ~」

 その声に反応してしまった!思わずいただき、むさぼりついた。種が一個ついてて取るのに必死。かぶりつくのに必死。めったに食べられないから皮ぎりぎりまで食べようと必死。ラスト1キロはメロンとの戦いでした。

 時間は1時間5分もかかってしまったけど、なんか途中から上り坂も快感になったし、やっぱり10キロはなんかもう短くて走った気がしない。機嫌よく結構走ってたのにもう終わり?って感じでした。ハーフを走ったダンナがうらやましかった。ダンナそのものは「俺の苦手な風吹いてる」とかわけのわからんこと言ってたのでしょぼくれてゴールかと思ってた。まあ2時間10分かかってるのだが、すごく速く走れたつもりだったみたいなのでがっかりしてた。歩いた芦屋の大会より少しにしろ遅いとはどういうことなんだろ。ゴールでダイドーの方が「お疲れ様です。冷えたミュー(スポドリ)です。召し上がってください」と試飲ボトルをくださった。本当においしかった。もう株は絶好調にあがった。淀川ハーフのあとにぬるい充実野菜をくれた伊藤園とは、大違いだ!!

 大会後は憧れの金先生にお願いして、写真を撮ってもらった。まさかそんなタイミングが訪れるとは思ってなかったので緊張した。三谷幸喜や!と思ってしまった。声を上ずらせ、カミカミでお願いし「また小布施でお会いしましょう」などと言ってしまった。「小布施楽しいですよね。走りますよ」とおっしゃった。もう感動!!(しかし同じ年だったりするんだなあ・・)

 自分としてはこの大会で1時間ほど向き合って、いろいろ考えたかった。もうかなり壊れてる自分がいるし、何をどうしたらいいのかわからないし、2週間ぐらいたったら解決するかなと思ったけど、もしかしてエンドレスストーリー?とか思ったり。なんといってもこの勤務形態では、何気ない同僚とかの言葉に日々救われることはないもの。電話しない限り・・。反面、傷つくこともないけれど。

 ていうか坂に必死で何も考えられなかった。

 帰りの電車で。ぼーっとしてると窓から近くて遠い実家の名張を通過。帰りたくても帰れないこの故郷。この前の母の手紙には「あなた達に一番会いたい」と会ったけど。連休も会えないな。帰りたいけどもう帰れないな。

 高の原に着き、走り足らないから押熊の生協まで一人走ったよ。ほんで、きなこもちのアイスを買って食べたけどあんまりおいしくなかったよ。舌もいかれたかな。味覚も壊れたかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 03時07分30秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: