フリーページ
今日もいないと思ってたダンナがいて、ゲ。
お昼ごはんは高の原サティのオリジン弁当を買いに行くことにしました。今まで弁当を近商や生協に買いに行く時はお気楽な格好でした。が、ちょっとサティは違います。イオンモールの店並びは、ちょっとディアモールとか思い出させる店構え。誰に出会うかわからない。電車で来る人が多いのでみんなきちんとした格好してる。
というわけで弁当を買いに行くだけなのに、きちんとした?身なりで化粧までして帽子をいつもなら被るのに、奥さんぶろうと日傘いえパラソルまでさして行った。
11時頃行ったけどあんまり混んでなかった。オリジン弁当は自分でパック詰めとかするから場所狭いし、混みますね。あんずは300円ののり弁、ダンナは480円?のしょうが焼き弁当にしました。とにかくひたすらモールを歩かされる。高の原で服を買えるのがジモティとしては信じられない。なぜかつられてアクセ買ってしまったけど、どこにつけていくのだろうか。
弁当を食べてる途中、ダンナの弁当の中に輪ゴム発見。でもこれは最初から入ってたのかこっちの手違いかわからない。結局、店には訴えなかった。
なんかよそ行きだったから気を遣って疲れた。昼ごはんを食べてからあんずはいつもの散歩コースに出た。遊歩道をプラプラ歩いて精華町のJAへ。今って野菜は玉ねぎばかりね。そこからプラプラと押熊の生協へ。買わないつもりが買ってしまう。ほんでブックオフ行ったり電気屋の100均行ったり、モスに入って本を読んだり・・。プラプラ公園を通って帰る。道端のスミレがかわいかったな。
うーん、あんずはん的にはやっぱりいつも通りの押熊界隈をブラブラする方がいい。よそ行きじゃなくて、生活に密着してて。悪い習慣で洋服とかアクセとか映画とかは、少し電車に乗って買ったりする方があんずには合ってるよ。生活圏でよそ行きは疲れるよ。
・・先週の月曜でちょっと落ち着いたつもりだったけど、やっぱりだんだんつらくなってきた。なんかやっぱりあかんわ。なんかいろいろ真っ暗闇だわ。
馬見丘陵公園のチューリップがすごすぎる 2023年04月08日
今年の奈良マラソンすごすぎて 2022年12月15日
葛城山登頂 2022年05月02日
PR
コメント新着
キーワードサーチ