2007年06月16日
XML
カテゴリ: 記念日
 ご助言ありがとう。何でも客観的に見てご助言をいただけるのはありがたい。自分では自分のことよくわからないもの。いい年してね・・。悲しいです。

 今日はあんず夫婦の結婚記念曜日でした。自分の仕事の都合で6月にしてもらったものの、散々などしゃぶりでした。結婚式の会場は、会社の人に連れられて講演を聴きに行ってその講演に感動した会場の新大阪のメルパルクでした。「結婚式も引越しも平日にしろ」と時の上長にどなられた出る杭はうたれる典型的なあんずはんでした。

 なんか10数年も結婚してから経つと、結構どうでもよくなってきた。子供がいるわけでないから、この新しい他人の組み合わせ家庭の成長というか熟し具合を計るものがない。感情的な部分だけだ。お互いのことを本当に理解してるのか、どの程度? よくわからない。何点かもわからない。ただ「恋人」でなく「家族」であり「空気」になってるのは、こっちサイドとしては思う。

 まあとりあえず何か記念を、とご飯を昼間食べに行きました。数年前のように1個400円くらいの「うこっけい」の卵をJA山田川荘直売所に買いに行って究極の卵かけごはんにするか、昨年のようにヨーカドーの上のアルショングループのフレンチを食べに行くか。

 時は流れて今年は地元・高の原のイオンモールでご飯です。時代も変わりました。高の原でご飯というと押熊まで出ないと何もなかったのに。行ったのは柿安三尺三寸箸。柿安のビュッフェレストランというかバイキングです。かの有名な柿安だし、期待してました。お値段も土曜の昼間は1880円だし、大奮発。

 確かにまあ種類は多いし、取り皿は碁盤の目で取りやすい。が、結構ベジのあんずとしては、から揚げだのエビフライだのオムライスだのお子ちゃまが喜びそうな一般的なメニューが結構あってがっかり。柿安だから「肉」をウリにしたものがあるわけでもない。

 デザートもまあ結構あったのですが、うーん。隣の席のお子ちゃまが「アイスがない~」って言ってた。葛餅とわらびもちはめちゃくちゃおいしくて、おかわりに行きました。

 なんかね、メニュー内容がお子様向けか年配向けかよくわからなかったです。1回食べたらもういいかって感じ。個人的には登美が丘のジャスコにある自然食「はーべすと」の方が好きです。

 その「はーべすと」と同じ経営の「太陽のごちそう」(だったかな)のバイキングはすごい行列だった。ぱっと見ただけでもメニューに一ひねりあったり、チョコレートのシャワーがウマソウでした。



 明日はちょっとまた家の掃除しなきゃ。こんなもんかな、結婚記念日。日だけ憶えてたらヨシとしよう。

 「ケータイさんへ こんばんわ。今日はお仕事だったのですか。早起きだったのですね。で、何回かお気に留めてもらえて嬉しかったです。ケータイさんがお父様なら、明日は父の日ですね。きっといいことあると思いますよ♪ 楽しみですね。あんずはちょっと家の掃除します。捨てるものは捨てます!モノ多すぎるのですよ~。 ではおやすみなさい。 あんず」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月16日 22時46分16秒
[記念日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: