フリーページ
日曜日は久々にハーフを走りました。2年ぶりに三重・菰野に参戦です。
いいお天気に恵まれ、暑すぎず寒すぎずです。しかしすごい車・人・人。が段取りのよい運営でスムーズでした。
実は数週間前から右ひざの調子が悪く、今回のハーフも不安でした。スタート地点にならびに行くとタイム順に並んでて、ペースメーカーまでいてびっくり。2時間半のペースメーカーはホルンの演奏体制です。
走り出したらまあびっくり。沿道がすごい地元の方の応援です。声援に応えるのに忙しかったあ~。ちょっとした小布施状態でしたよ。声援はやっぱりすごい支えになる。今度はどこかに応援に行きたい。あっという間に10キロくらい過ぎた気がします。
ご自宅の庭先でエイドをしてくださってた方、ありがとう。
久々のハーフのわりに、キロ7分とあんずペースでゆっくり走り、なんとか2時間半くらいゴールやなと思ってたら、なんとなんと。17キロでまさかのアシキリ。2時間でアシキリ。こんなん今まであったっけ?あともうちょっとやのに。収容バスに乗るよういわれたけど、チップを回収され、別に走ってもいいとのこと。
じゃあ走ろうやないの。もうちょっと。
何人かアシキリの人走ってるよ~とゆっくり走ってたら、後ろに警備のパトカーがゆっくり走ってるし、もしかしてあんずは最後? で結局走ってるの5人やんと気がつきました。
焦っていつもなら最後の直線コースは長いけど、最後のバカちからで抜け出してゴールイン。2時間40分くらいかかったけど、まあシーズンインはいつもこんなもんさ。最後までチップ計測して欲しかったな。
帰宅途中はひょんなことから実家へ。足が痛いこともあり、車でずっと待ってたけど母や姉が怒りに来る。この人たちは、どれだけ引け目に思ってるかわからないのだ。
夜も布団の中で泣いてたよ。
今年の神戸マラソン 2024年11月21日
マラソン大会遠征したいけど 2024年03月09日
姫路城マラソンは最高だった 2024年02月23日
PR
コメント新着
キーワードサーチ