フリーページ
実家に何年ぶりかに帰省してから、ずーっと自分の居場所を考えてました。
とりあえず実家は、当たり前だけど姪のモモチンとサクチン中心で、口を挟む隙がない。座る場所もない。こんなに今までいろんなこと一生懸命やってきたのに、あの家の人は誰も認めてくれない。母の日も敬老の日も何ももらえることはない。今年は恐る恐るお年玉を配った数を数えたら20人。全く返してもらえない何十年も支払わねばならない子無しの身としては罰金。
なんかそんなせこいこと考えるのもいややし、やっぱり学生時代の希望通り、ダンナが死んだら出家しようかと。今はかろうじてダンナが相手してくれる。でもダンナが死んだら誰も相手してくれないし、のたれ死ぬだけである。
思えば小さい時からお正月は苦手だった。お正月に働くサービス業についたのももしかしたら運命だったのかなと思う。一人になる運命だったのだ。
「子は社会の宝」かなんかしらんけど、お年玉はいっぱいもらい、子供手当てはもらい、なのに正月料金の高い時に旅行行ったりする。こっちはボーナスも出ず、ずーっと節約しててバカみたいだ。
今日はダンナと自転車で春日大社へ初詣。東向きの通りの見た目よさげなうどん屋さんに入ったけど、見た目や店内はきれいだけど、死ぬほどまずいうどんだった。もう行かない。
人様の車をこする 2024年11月11日
また飲み食いのリア中かよ 2024年11月04日
友達の数 2024年10月12日
PR
コメント新着
キーワードサーチ