フリーページ
フル本番までに30キロ試走はやった方がいい、とよく書いてるから実行。有給とって。
鴻池から出発と思ったら休みで、またしても古市のオークワへ。出発したものの暑かった~。169号線を走ってるときはさほどランナーには会いませんでしたが、窪の庄を左折し、高樋町を通り、いざ天理の山越えあたりで3人くらいのランナーに会った。みんないい人。すれ違うときには必ず会釈。こんなとこ走ってるって絶対、奈良マラソン組。みんなライバルじゃなくて仲間。ライバルは自分。
下りのきついとき、会社からいらつく電話があり、しんどかった。
天理で折り返し、また山村町方面へ。初めて通った時、なんか新コースが好きでなかった。でも今日一人じっくり走ってみると、奈良市内が展望できるのも素敵だし、山之辺の道いいなあと思うし、いろいろ沿道のお寺を散策したいと思った。上り坂はきついけど、好きな道になりそう。
きつい上り坂をあがったあたりの施設で車椅子のおばあちゃんが「こんにちわ。がんばれ」って言ってくれた。嬉しかった。
一人だしもうあの角でやめようやめようと何度も思ったけど、結局、奈良女子大辺りまで行ってならまちを久々に散策ランして古市まで戻ってきたのでした。暑くてしんどくて実は24キロくらいしか走ってなかったみたいだけど、4時間半ほどゆっくりジョグしたのでした。
今年の神戸マラソン 2024年11月21日
マラソン大会遠征したいけど 2024年03月09日
姫路城マラソンは最高だった 2024年02月23日
PR
コメント新着
キーワードサーチ