フリーページ
京都マラソンまで迫ってきました。奈良よりマシとはいえあの坂道。坂道対策が必要という当たり前のことに気づき、先週より少しでも上り坂探して走ってます。
先週の金曜にやっと有給とれまして・・。ずっと忙しかった・・。それで思い切って生駒方面に走って行きました。高の原から北大和というか北生駒駅前そばの富雄川まで走り、富雄方面に少し走って、奈良北高校横の上り坂を走って押熊からもイオン方面に向いて上り坂を走って・・。18キロ近く走った。
途中で車ではなかなかいけない登美が丘で見つけたカフェでごはん。おしゃれなお店で1周年記念となってたけど、ランチも中途半端だったし、珈琲は全く口にあわずだったし、雑誌はないし、もう行かないと思う。北大和では駐車場もないおしゃれなパン屋さん発見。何とかしていきたい!!
今日は今日も生駒目指して・・。今回は真弓のうどん屋さんのとこを左折して、奈良北高横の坂を下って、そのまま一直線で生駒へ。あすか台とかの上り坂もじわじわきて、あの山越えは右へ左へ蛇行し、あんずの体をもてあそび・・。やっと下りへ・・。ほんでやっと168号線を越えたと思ったら、また生駒台の上り坂・・。これでも片道10キロくらいで。でももうちょっとしたミニ奈良マラソン。ぐったり疲れました。止まったら寒いの~。
途中さわやかなランナーのお姉さんと上り坂ですれ違って挨拶。よくこのきつい坂お互い頑張ったよ~。
帰りもふらふらと走りながらダンナの車とイオン登美が丘で待ち合わせ。ものすごく寒さが沁みました。ランナーは止まるべからず!!
今まで遠いと思ってた生駒ですが、走ってもいけることよくわかりました。どんどん走れる範囲を増やしたいな。
今年の神戸マラソン 2024年11月21日
マラソン大会遠征したいけど 2024年03月09日
姫路城マラソンは最高だった 2024年02月23日
PR
コメント新着
キーワードサーチ