フリーページ
4回目の奈良マラソンに参加してきました。勝負レースなのでクリック戦争にも勝ち抜いてゼロ関門も突破し、この日のために頑張ってきました。
幸い、気温も昨年のような雪でなく、気温も普通。半そでにアームウォーマーで最初はスタートしました。トイレもいっぱい行って一滴残らず絞り出しました。で、整列しました。整列したとこ日陰で寒くて。冷えてやっぱりトイレが気になってきて。昨年、スタート手前にトイレあったこと思い出し、スタートの線さえ踏まなければ、タイムにトイレの時間は加算されないこと学習。思わずトイレ行きました。
そしたら何時に出発したかわからず。スマホのジョグノートはタップしたから大丈夫と思ったけど2キロ地点でもしやと見ると、ランをタップしてなかったので作動してなかった。
あちゃー。自分がキロ何分で走ってるかわからない。
相変わらず沿道はずーっと熱い。私設エイドも今年は多かった~。コスプレの応援も多かった~。退屈はしなかったけど、キロ何分の走りかわからないのが不安で。一年頑張ってきたのにキロ7分以上ぽい走りだし、関門の時間とだんだんにらめっこになってきて、情けない気持ちで走った。やっぱりフルはトイレ含めて段取りというかコントロールが大事と痛感した。
いっぱいいっぱい嬉しい応援だらけで。エイドもほぼ制覇していただきました。ごちそうさまです。去年、少年が奈良教育大前あたりで「温かいコーヒーどうぞ」ってお盆出してくれたのにいただかなかったことが心残りで。今年は無事にいただけて嬉しかった。
結局、蓋をあければ大阪マラソンの自己ベストを更新しました!!去年より10分速かった。完走証見たとき、泣いてしまった。
いくつになっても、人間、努力して成果出たら嬉しいですね。今度は4時間半を目指します。だんだん時間経つにつれ、喜びが増してきた。自信がまた増えた。もっとがんばりたい。そう思わせる、マラソン大会は素敵です。
奈良の皆様・関係者の皆様、本当にありがとうございました。
今年の神戸マラソン 2024年11月21日
マラソン大会遠征したいけど 2024年03月09日
姫路城マラソンは最高だった 2024年02月23日
PR
コメント新着
キーワードサーチ