今日、奈良の「柳生の里」へ癒しのプチ一人旅をしてきました
癒しの旅といっても何処へ行っていいのか分からず調べてみると、「柳生」といえば、柳生街道か、柳生の里。
山が好きなので、柳生街道を歩いてみようと思い調べてみたら、結構距離も長く、山道を一人で歩くのはどうも不安です。それに「道が分かりにくい」と書いていらっしゃる方もいたりして、柳生街道は諦めました
そして、『奈良を歩く「ゆきめぐり」の「剣豪ゆかりの里 柳生 を歩く」』というのを見つけたので、柳生の里に決めました。
家族向きのコースで5.5kmの距離。
柳生バス停ー(15分)-芳徳寺ー(10分)ー天石立神社ー(すぐ)ー一刀石ー(20分)ー柳生しょうぶ園ー(すぐ)ー旧柳生藩陣屋跡ー(10分)ー旧柳生藩家老屋敷ー(10分)ー十兵衛杉ー(7分)ー柳生バス停
「おおーっ、これなら一人でも行けそう」
バスの本数が少ないと書いてあるので間違わないようにメモし、朝早く眠い目を擦りながら行ってきました。
近鉄奈良駅から50分バスに乗り、柳生で降ります。
山は紅葉していて、柳生までの道のりはとても癒されました
最初に芳徳寺に行くはずが、なぜか旧柳生藩家老屋敷へ来てしまいました。
立派なお屋敷にきれいなお庭でした。
もちろん貴重な資料が展示されていました。
そして芳徳寺へと向いました。
芳徳寺も紅葉がすばらしく見とれてしまいました
本堂には、ご本尊釈迦如来像の左右に柳生宗矩さまと沢庵和尚さまの像が安置されていました(癒します 祝福します 感謝します)
芳徳寺から天石立神社への道は10分程ですが、周りに高い杉の木が生い茂った暗い山道です。
自分にちょっと気合を入れ、私は創造主に見守られていると信じ、結構楽しく(無理してませんよ)天石立神社まで行くことができました
誰もいない薄暗いところに鳥居があり、(やっぱり少し勇気を出して)中に入っていきました。
こちらには社殿はなく、3つの巨石がご神体だそうです。
手を合わせた後さらに奥へ(さらに暗くなっているような・・・)行くと、一刀石(7m四方あるそうです)という巨石があります。
柳生宗厳(むねよし)さまが天狗を相手に修行していて、天狗と思って斬ったのがこの岩だったと伝えられているそうです。
見事に斬っておられました
こちらでも手を合わせ帰りかけると、なぜか涙が出てきます
誰もいないのでそのまま泣きながらもと来た道を歩いていると、前から中年のご夫婦が歩いて来られたので、下を向いたまま会釈をしました^^;
その後旧柳生藩陣屋跡を見に行き、赤米・黒米のおかゆをお店でいただき(おにぎり持っていったんですけど、つい・・・)十兵衛杉を左手前方に見ながらバス停に向いました。
十兵衛杉(樹齢約350年ほど)は2度落雷にあって枯れたそうですが、遠くからでも見えます。
短い時間でしたが、柳生の里に来ることができて本当によかったと思います。
行くと決めたのが3,4日前で、「いつにしようかなぁ」とカレンダーを見たら、目が「23」日に釘付けに--;
決心するまでは「一人で行くのはちょっと恐いなぁ。」と不安だったのですが、「きっと行くことに意味があるんだ」と思えるようになって、宇宙創造主、光の存在たち、ハイヤーセルフにサポートをお願いして、今日無事に行ってきました。
行動できた私を癒します 祝福します 感謝します
PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List