PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鞠花77

鞠花77

Calendar

Comments

お久☆@ 鞠花?笑 夕香 アリ みずえ ミーちゃんでしょ? 新宿のソープ「バルボラ」ありさだよね?吉…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/tl40l-d/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/v3z8a5e/ フ○…
2007.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

P1140652.JPG

今日は寒の戻りで凄く寒い一日でした

そんな午後ぷりんに2ヶ月ぶりの発作が起きました

ぷりんごの母ハナが癲癇なのでぷりんも遺伝で癲癇の初期なのです

以前も病院で診察してもらいましたが

先生には発作の周期と時間を記録してください

とのことでした

母犬のハナは頻繁に発作が起きるらしぃので

薬を毎日飲んでいます

今回の発作はぷりんがいつもいるリビングにイナイとこに気づき

探しに行くと廊下に中腰の姿勢でいたので

すぐ発作と気づきました

様子を伺ってるとぷりんが自ら私の膝へ中腰姿勢で来たので

だっこして温かいリビングへ行きマットの下に下ろし

様子をみていると本格的ないつもの

虫追い目線になり頭をクルクル動かし天井を見たりする

行動になり手足が引きつってるみたいになり目は瞳孔が開いたカンジ

一番発作がピークな状態になりました

凄くきつそうで可哀想でたまりません。ですがそのときにむやみに

抱いたりしないほうがいいらしく

ただ発作がおさまるのを待つことしかできない

まさに魔の時間なのです

りんごもそんなぷりんの異変に気づき近づき

興奮気味なりんんごは吠えます

心配してるのか助けてあげてと私に訴えてるカンジのりんご

今回は長めの発作で9分くらいでした

その後おさまって正気に戻ったぷりんを抱いて

きつかったね~っと膝に抱いていたら

ヨダレをたらし始めたぷりん

えっ!っと気づいたときにはまた2回目の発作が始まりました

また、マットに下ろし

また同じように手足がつるカンジ 通称ピキピキ

そのピキピキと虫追い行動、心臓がキューンってなってるみたいな

苦しみようは観るに耐え難いものがあります

2回目の発作も長くやはり8分くらい

これまで続けて2回の発作は経験がなかったので

速攻ゆっちゃんに電話(ぷりんご母ハナの育て母)

ちょうどお昼休みだったゆっちゃんに事情を話し

動揺してる私は病院行ったほうがいいよね!!! っと

冷静なゆっちゃん

「でも、連れていってもこの前みたいに様子をみてください」 って

言われると思う

とのことでした

頻繁につづくと薬を飲んませないといけないみたいですが

一度薬治療が始まるとずっと飲ませつづけないといけないらしく

今回は一晩様子を見てまた発作が起きたら

明日病院へ連れていこうと思います

P1140642.JPG

2回目の発作の後のぷりん

泣いてますね

忘れた頃にやってくる

まさに魔の時間

毎回動揺しまくりな鞠花。慣れませんね

苦しそうでたまりません。チワワを飼っていらっしゃる癲癇チワを

の飼い主様みんなが思うことでしょうね

人間でいうと過呼吸のようにも見えるし

本当きつい時間です 号泣

P1140648.JPG

だいぶ落ちつた様子のぷりん

いつもの表情です

りんご、心配して近づいたのに

ママに怒られイジケル。。。

ごめんね。。りんごも心配してたのに。。

反省

そんなこんなありまして落ち気味な鞠花

発作が起きないことを祈りながら

今夜はぷりんごとゆっくりします

せっかく遊びにきていただきコメントいただいておりますのに

お返事行けなくてゴメンナサイ

遅れますがちゃんとお邪魔しますので

すみません

wan_i5.gifwan_i5.gifwan_i5.gif

P1140637.JPG

一日遅れの休日(4日)に

雛ちらしを作りました~

大量に。。約5合分

お重に詰めてゆっちゃんと近くに住んでる親戚におすそわけです

味もまぁまぁ美味しかったです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 19:59:44
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ぷりんちゃん・・・癲癇を起こしたんですね。
発作・・・本当に魔の時間ですよね。
我が家のるるも発作が起こります。
でも癲癇ではないらしく何の発作か分からないと言われました(T-T)
でもぷりんちゃんみたいに硬直はするし目は焦点が合わないしよだれはでるし・・・の状態になるんですけど、
癲癇でないと言うのは硬直する時としない時とあってしない時にはフラフラ歩き回り急にバタン!って倒れます。
ほんと!死んじゃう~~~~~><!!って何度も思いました(ToT)
病院へ連れて行っても処置のしようがないと言われるのが一番辛いですよね・・・。
ぷりんちゃん・・・このまま発作が起こらないことを私も願っています!
この魔の時間の怖さは私も良く分かるので本当に恐ろしいですよね・・・。
鞠花さんも本当に大変だと思いますがぷりんちゃんと一緒に頑張って下さいね(*^_^*)
ちなみにるるは・・・個々半年くらいかな?発作は起きてません(^_-)-☆
このまま起こらないで欲しいと願ってます☆ (2007.03.05 20:17:23)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ペコリン☆  さん
ぷりんチャン大変でしたね。
ぷりんチャンも鞠花さんも、そして心配していたりんごチャンも
今日はゆっくりお休みください。
お大事に・・・ (2007.03.05 20:48:04)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
まるそら  さん
こんばんは~
ぷりんちゃんのこの症状のこと初耳でしたので
すごく心配(いつもと表情とか様子が違うので)
しながら 読んでおりました
癲癇すいません漢字知らなくて
てんかんなんですね、検索して戻ってきました。
うちのチワワたちではなく
私の母が 後天性のてんかんで
一度発症して 二回目の発作は間あいたのですが
3回目はわりとすぐに 日にちあけずに起こって
それから しばらく入院しています
てんかんって しばらく様子見てってイメージでしたけど 今度はそんなのん気なもんではなかったようで・・・。
よくも悪くも平行線のまま 入院しています
病気の話は聞いててもつらいですね
うちのまるこも 心臓病が見つかって
症状は酷くないので
私もまだ 元気にしてますけど
もともと 自称ペットロス予備軍なんで
不安ばっかりです。
暗い話ばかりでごめんなさいね♪
ぷりんちゃん 心配です
もし行かれたら病院結果 またお知らせしてくださいね。  (2007.03.05 21:07:08)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ぷりんちゃんそんな大変な病気持ちだったんですね・・・
読んでて私も涙が出ちゃいました。
うちは子供が散々ひきつけ起こしてたのですっごく気持ちわかります。
こういう時の時間ってすっごーく長く感じるんですよね。
人間なら救急車ですよね。こんなに長い時間でも後遺症は出ないんですか?
人間だと5分以上続いたら救急車を呼べって言われてました。息できないもんね。
辛いよね。本当に涙目で可愛そう。
りんちゃんも心配だよね。でも見てるだけで何もしてあげられないなんて辛いよね。
もう起きないことを願ってます。頑張れぷりんちゃん!!
ちらし寿司おいしそうですね。私は混ぜるだけの手抜きで作りました(^^;; (2007.03.05 21:19:43)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ぷりんちゃん可哀想に...
本当に魔の時間ですよね
りんごちゃんも心配なんだぁ
安静しかないのが辛いですよね^^;
(2007.03.05 23:17:53)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ぴの☆くろ  さん
ぷりんちゃん、癲癇持ちなんですね。
9分+8分、鞠花さんにとっては、長くて苦しい時間でしたね。

ぴのがうちに来た頃、癲癇の発作(もしかしたら藪医者の見立て違いで低血糖症状だった可能性もあるんですが)を起こして2分くらいピキーンてなったときも、このままどうにかなったらどうしよう?!って、見ててめちゃめちゃ怖くて堪らなかったです。

ぷりんごちゃんママのハナちゃんは投薬治療中とのことですが、お薬にはやはり副作用があるのかな?
副作用があるなら、なるべく薬を始める時期は遅くしたいですもんね。なにはともあれ、お大事に。鞠花さんもゆっくり休んでくださいね。

(2007.03.05 23:41:30)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
3ヶ月ぶりと発作の期間が長かったのにいきなり
連続で・・って本当に心配してしまいますよね。

ただ納まるのを見守るしかできないのはママとしては
辛いばかりでしょうね。

何もアドバイスできないですけど・・

がんばれ、ぷりんちゃん!! (2007.03.06 00:56:36)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
まるそら  さん
こんにちは
ぷりんちゃんのことが気になって また来てしまいました
発作の後の表情が目に焼き付いちゃって・・・
すごく気がかりです。 (2007.03.06 03:40:45)

癲癇。。。  
ぐち*  さん
ぷりんちゃん、癲癇もっているんだね。
でも、姉妹のりんごちゃんは大丈夫なのかな??

うちのモモもミミもなった事ないから、良く解らないけど、心配だよね。

もう、2度と発作が起きないように・・・願うばかりです。 (2007.03.06 10:24:37)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
プリンちゃんきつかったね。
涙を流してるプリンちゃんの姿にあたしも泣けてきました。
どうかもうぷりんちゃんが発作を起こしませんように。
(2007.03.06 10:31:55)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ぷりんちゃん、すごく心配ですね。
ちょうどジュジュも最近癲癇の薬を飲み始めたので、他人事とは思えないです。
癲癇の発作はいきなりやってきて、すごく動揺しちゃいますよね。しかも、ぷりんちゃん発作の時間が長いですね…
ジュジュは今までにはっきりした発作は2回です。(発作かな?って思うのは1回)
時間も1分~2分。まだ軽い方かも。でも、いろいろ考えて、治療を始めました。発作は確実に次の発作の呼び水になるし、発作の度に脳が傷ついていくそうです…
楽天のブログの人たちのワンコの中にも、癲癇の子がたくさんいるみたいですね。
みんなで一緒にがんばっていこうね^^

そうそう、このページちょっと参考になるからよかったら見てね。犬とネコのてんかん読本
http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf (2007.03.06 15:54:33)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
かぉサンタ  さん
あらら・・・・。ぷりんちゃん、大丈夫ですか?
発作の時間、長いですね・・・・。
心配ですよね。あたしも、moveがちょっとでも
様子が変だと、すぐに病院!!!って思うけど
様子を見るしかなかったり・・・。
ホント、心配ですよね。
発作中、なにも、できないのがくやしいですよね。
でも、ぷりんちゃん、もう発作が起きませんように・・・。
がんばれ、ぷりんちゃん!!!!鞠花さん!!!! (2007.03.06 18:00:12)

おだいじに・・・。  
はこべっち  さん
発作・・・心配ですね、とっても。魔の時間・・・、すっごくつらいですね・・・。
ぷりんちゃんの発作が、もう起こらないといいなっておもいます・・・。鞠花まま、心配です。
(2007.03.06 19:31:32)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
ぷりんちゃん、すごくしんどかったでしょうね。
9分間も発作を起こした後、さらに8分もだなんて
読みながら、胸が苦しくなってきました・・。
うちの子では経験が無いので、癲癇の事はよく
知らないのですが、薬以外に何か治る方法とかが
あればいいのにと願います。
鞠花さんもお疲れ様です。 (2007.03.06 21:57:17)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
#とも♭  さん
辛かったですね。
プリンちゃん自身も、見守るしかできない鞠花さんにも、辛くて長い時間。。。
発作が起きたとき、鞠花さんやりんごちゃんがそばにいることは、きっと少しだけでも、ぷりんちゃんには勇気付けられることだと思います。。。
発作がおさまれば、翌日には元気になれるのかな。
今日はママの側でゆっくり休んでね。 (2007.03.06 22:36:53)

Re:魔の時間。。ふたたび(03/05)  
お久しぶりです☆
ぷりんちゃん大変ですね。。。
チワワちゃんには多い病気なんですか?
辛そうなのに何もやってあげられないのは辛いです。
薬なども色々と考えなければいけないんですね。。。
お大事になさってくださいm(__)m
(2007.03.15 03:10:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: