新しい社長を選挙で決めるとか。
結果、女性の人事部長が社長になりました。
新入社員の悩みに一生懸命になる人見。
悩み解決に、歴代の回のゲストに相談していくのが、
「ああ、こうして人って繋がっているんだなあ」
と、ちょっと感動しました。
人見には会社に残って欲しかったけど、
きっとまた旅に出るんだろうなあと思っていました。
でも、人見のおかげで、
会社はどんどん進化していくと確信しました。
人見の様に、会社に大きく影響する存在は、
そうは居ません。
私の現役時代にそんな人がいたら、
私は会社に潰されなかったのかもしれません。
今の会社人は、ちょっぴり羨ましいです。
私の時代には 「ハラスメント」
そのものが、
存在しなかったのですから。
今私が働いていたら、
ハラスメントで訴えられたのに。
「人事の人見」
の視聴率は、
良くはなかったそうですが、
私は見て良かったと思います。
「人事の人見」を見て思った事10 2025/06/13
ゴチ、倖田來未参戦! 2025/06/06
「人事の人見」を見て思った事9 2025/06/04