庭園日誌

庭園日誌

April 5, 2010
XML
カテゴリ: バラ その他
IMG_0994.jpg


フランシス・デュブルイ(読み方によりいろいろありますがとりあえず)
黒赤のティーローズです。香りも良いので楽しみにしています。

他はまだかろうじてつぼみと分かる程度。
粉粧楼、スベニール・ドゥ・セントアンズ、ニューウェーブくらいでしょうか。

バラのつぼみ というと
昔見たテレビドラマ「刑事コロンボ」を思い出します。
犯人はシェパード犬を訓練して、バラのつぼみ という言葉を言った人を
襲うようにさせていました。

殺人が出来てしまうという仕掛け(子どもながらもヒドイと思った)

見抜かれた犯人がラストで同じやり方で刑事を殺そうとするのですが
先んじて再訓練された犬は バラのつぼみ を言った相手に飛びついて顔をなめたのでした。

…何の話をしているんでしょう(笑)
毎年バラが咲く前に思い出すのでつい。

薔薇の名前という小説もありましたね。

◆肥料メモ
昨日(4月4日)
薔薇の固形肥料を置き換えました。
肥料は試供品でもらったこれ

有機配合!土の上に置くだけでバラが元気に育ちます!ハイポネックス バラ専用置肥 30錠入 【ガーデニング・園芸・肥料】
試供品だけに全株分はありませんでした(^^;


これを置けた鉢
ニューウェーブ、フレグランスオブフレグランシズ、フランシス・D、粉粧楼、アンティークレース
3ヶ月有効だそうでこれを置いた鉢に次に肥料をやるとしたら7月

このほかのバラは1ヶ月有効の別の肥料をやりました。
次回は5月の初めに肥料をやる予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 5, 2010 04:35:47 PM
コメント(12) | コメントを書く
[バラ その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ブラックローズですか?  
kodama さん
種類が多いのでよくわからないのですが、ティーローズは聞いたことがあります。スーベニールXXって色いろあるんですね。
京成バラ園にスーベニール・デ・ドクトル・ジャーメインというのがあります。
私が撮ったときはブルーイングが始まり絶妙な色でした。このバラの開いた写真を期待しております。
(April 5, 2010 10:35:24 PM)

Re:ブラックローズですか?(04/05)  
すやらか  さん
kodamaさん
ありがとうございます。
黒赤なんて私が書いていますが黒バラというほどではなく、ダークレッドとか深紅とかいう感じかと思います。

スーベニールXXってたくさんありますね。
XXの思い出とか訳すみたいです。
うちも一つあります。

開いて来たらまた撮りたいと思いますが毎回この手の色の花の写真の難しさを感じています。見たとおりの色には、なかなかならないです。。。 (April 5, 2010 11:14:31 PM)

Re:バラのつぼみ。(04/05)  
ジュメ0329  さん
おはようございます♪
薔薇はつぼみの写真も絵になりますね~♪
開きはじめたばかりの頃がまたまたいい感じですよね!
見逃さずにお写真撮ってくださいねアップお待ちしてます!(^^)!

ランの名前の件では色々お調べいただきありがとうございました~~♪
おかげ様で判明に至り嬉しく思ってますm(__)m
(April 6, 2010 08:18:04 AM)

バラのつぼみ。  
こんにちは。
これは黒いですね。こういう赤は大好きです!
もう薔薇が咲くのですね。早いなぁ。こちらはまだ葉っぱのみです。とは言っても学校のですが。 (April 6, 2010 10:58:11 AM)

Re:バラのつぼみ。(04/05)  
あちゅ9309  さん
もう色が分かる大きな蕾、とっても早く咲きそうですね♪
ウチも1番に咲きそうなのは黒バラのルイ14世です♪
ORはほかのバラより少し早い気がしますがいかがでしょう?
(April 6, 2010 06:44:39 PM)

Re:バラのつぼみ。(04/05)  
こんにちは。
ご無沙汰しています。

頂いたダイヤモンドリングは、ようやく花芽が「蕾」と呼べるかたちになって来ました。

今年は早くから暖かめだったのに、その後寒くなったり、暖かくなったりの繰り返しで、
クリローが早めに伸び出したのですが、その後の雪や何度もの凍結で結構花傷みが多いです(特に原種の花傷みが多く悲しいです)。

薔薇はと言えば、そのおかしな気候のせいで、ようやく冬芽がほころび始めたところです。
そちらではもう蕾なんてびっくりですね(笑)。

またそのうちこの冬の洋蘭をアップしたいと思っています。
(April 7, 2010 10:52:37 PM)

Re:バラのつぼみ。(04/05)  
きれいな色のつぼみですねぇ~!

面白い連想ゲームですね。

コロンボは大好きで、再放送ですが、子供のころ父と見ていました。
そのお話覚えていますよ~
大好きです!
ワンちゃんはドーベルマン君2匹でしたよ♪

プールがあって、豪華なおうちで、外人さんのおうちはすごいなぁ~と子供心にびっくりした思い出があります。
(April 8, 2010 11:28:03 PM)

Re[1]:バラのつぼみ。(04/05)  
すやらか  さん
ジュメ0329さん
ありがとうございます。間が空いてしまってすみません。

バラの開き初めって香りもいいし大好きです。
写真の蕾、開いてきたので写真に撮りましたが、色がうまく出ません(T_T
いずれお目にかけますね。

蘭の名前分かってよかったです。さすがはガストルキスさん♪ (April 13, 2010 07:29:29 PM)

Re:バラのつぼみ。(04/05)  
すやらか  さん
パピリオナンテさん
ありがとうございます。間が空いてしまってすみません。

こういう赤お好きですか♪
私もです。華やかな赤よりこういう赤が好きです。
こちらでも今咲くバラは早いかなあ。
早咲きモッコウバラもまだ見かけません。
(April 13, 2010 07:31:06 PM)

Re[1]:バラのつぼみ。(04/05)  
すやらか  さん
あちゅ9309さん
ありがとうございます。間が空いてしまってすみません。

>ORはほかのバラより少し早い気がしますがいかがでしょう?

そういえばそうかもしれません。ティー系は特に早いのかも??

バラのシーズンがいよいよ到来で嬉しいです。
次は何かな(^^と楽しみです。 (April 13, 2010 07:34:10 PM)

Re[1]:バラのつぼみ。(04/05)  
すやらか  さん
Gustav_Messerschmittさん
ありがとうございます。間が空いてしまってすみません。
ダイヤモンドリングがもう咲いているかもしれませんね。うちでも、いただいたルデマニアナが咲き始めました。とっても綺麗です、ありがとうございます。

こちらは今日、また冷えました。
なんだか変な気候だなと思っております。

またお花をご紹介いただけるのを楽しみにしていますね。
(April 13, 2010 10:11:12 PM)

Re[1]:バラのつぼみ。(04/05)  
すやらか  さん
まけるなたけちゃんさん
ありがとうございます。間が空いてしまってすみません。

あのドラマ覚えていらっしゃいますか。
ほんと豪邸でしたよね。
見たのはずいぶん前でいつのことなのかよく分かりませんが印象が強くて覚えています。
犬は二匹でしたか。。。。
襲われたらひとたまりもないですね。

刑事コロンボ、ちょっと観直してみたくなりました。 (April 13, 2010 10:14:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【タイトル五十音順】
ベランダ オーキッド ナーセリー
sawaさん 潅水当番さん

蘭すきです 開花記録
ジュメさん

わたしの気ままな日記
カトレアさん

カレンダー

コメント新着

すやらか @ Re[1]:ピンクのカトレアちょっと復活(01/31) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス @ Re:ピンクのカトレアちょっと復活(01/31) こんばんは~ドリーム・ライツ、ワルケの…
すやらか @ Re[1]:パフィオ咲くかな?(12/13) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス @ Re:パフィオ咲くかな?(12/13) こんばんは~これは花芽ですね♪だんだん伸…
すやらか @ Re[1]:バンダ・セルレア、紫も開花。(12/10) ガストルキスさんへ ありがとうございます…

お気に入りブログ

Rlc.カリフォルニア… New! ガストルキスさん

ミルタシアMiltassia… ジュメ0329さん

  うなうなぶろぐ Finviahtaさん
がんばるたけちゃん がんばるたけちゃんさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: