PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

プティオ

プティオ

お気に入りブログ

日記 グレースこびちさん
ミュンヘンのパッチ… 此花朔耶さん
ロドリゲスのひとり言 ロドリゲス415さん
ぽれぽれホムペ 改 … ぽれぽれ29さん
一人で家造ってます 八代の大工さん

コメント新着

まるま5520 @ Re:2007年、ありがとうございました(12/27) よいお年を~♪ 来年もヨロシクお願いしま…
八代の大工 @ Re:2007年、ありがとうございました(12/27) 良い新年をお迎え下さい。 来年もよろし…
プティオ @ Re[1]:しわすしわす(12/14) >まるま5520さん >お互い体調を気遣…
プティオ @ Re[1]:しわすしわす(12/14) >ピカ51さん クリスマスが過ぎると…
まるま5520 @ Re:しわすしわす(12/14) はははは♪  ・  ・  ・ しょせん、…
2006.11.08
XML
テーマ: 今日の一言(1871)
カテゴリ: 今日の出来事
いつも混んで時間のかかる郵便振替や銀行振込みが


ATMが遠いなぁ
時間に制限があるなぁ
…と思っていると

近くのコンビにで
24時間、時間を気にせず
振込みができるようになる

こんどは


家のパソコンで振込みができるようになったり
携帯で振込みができるようになったり。

どんどん便利がよくなるのは大変結構です。

サービスの目を見張る向上によって、ついつい自分も 楽に慣れてしまう


銀行振り込み等は生活に密着したことなので
サービスの向上は真に結構です。

ところが
細かいサービスが増えると
業者ごとに、事細かな部分のサービス内容が違って いることが増えてきて
自分の小さな記憶容量では 覚え切れない 使いこなせない 逆に不便
ということもあります。

…たとえば、 宅配荷物 の荷札を書いて □ーソン に出しに行ったら、
ゆうぱっく しかありませんよ」と断られちゃったり。


コンビニ度が低くて、
どこが何とかよく分かっていないと
コンビニエンスな社会生活はできませんね。

ユトリ教育よりも、 コンビニ検定 を制定して導入するほうが
実社会で通用する次世代人が育つかもしれません。




そうそう。

日本全体で
さまざまなサービスが向上しているかと思えば
このあいだ こんなことがありました。



週末の夜に 速達 を出しに 市の郵便局の本局 に行ったら、
郵便局の外に以前設置されていた切手自動販売機が撤去されていて、
夜間窓口 では切手販売をしていなくて
(「レジを閉めちゃったから、売れない」といわれました)
「近くの コンビにで切手を買って下さい 」と郵便局の係の方が。

コンビニ、歩いて10分ですよ。

大きな郵便局で、
夜間とはいえ、正規の勤務時間として、
夜間窓口で応対する担当者が存在するのに、
「今は、切手は売れない」
というのはちょっと不思議な感覚。


本家本元の郵便局が売れないものを、
コンビニは売れる。

切手販売は、非常~に難しい こと』だったんですかね
『コンビニ』というトコがすごすぎるんですかね

…ああ、文章にちょっと嫌味が入っちゃった
御免なさい。
反省。


切手の件は了解しましたが、
出したいのは 速達

コンビニにもポストはあるが、
これはそれ、 集配が一日一度

速達 で、早く届けたいのですが」と申しますと
「早く出したいんなら、 切手 コンビニ で買って、切手を貼った 郵便物 は、 こちらに もう一度戻ってきて投函してください」

コンビニまで往復20分ですよ。



…。



いやはや、サービス(?)複雑すぎて
覚えられない…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.08 16:04:01
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: