ぷーロケ号が行く!!

ぷーロケ号が行く!!

PR

Profile

ぷーちん1

ぷーちん1

Calendar

Favorite Blog

沖縄旅行 石垣島 プリにゃんさん

■□macchu□■ .かんなさん
てんきんママらいふ beans2419さん
心地よさを求めて ゆーりっくさん
のぶや☆の独り言 のぶや☆さん

Comments

ぷう吉8 @ Re[1]:富士山登頂!!(08/08) プリにゃんさん お久しぶりです~~!お…
ぷう吉8 @ Re[1]:富士山登頂!!(08/08) にの@38さん お久しぶりですヽ(^o^)丿…
プリにゃん @ Re:富士山登頂!!(08/08) すごいです!! きれいですね~。 写真…
にの@38 @ Re:富士山登頂!!(08/08) 素晴らしい体験ですね!! 夏休みの良い…
ぷう吉8@ Re:びっくりです(03/06) まこたくママさん こんにちは! ご無沙…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.15
XML
カテゴリ: レジャー日記
今日は御殿場にある洞窟へ行った。
御殿場の「駒門風穴」へ。

この洞窟はちゃんと歩道が出来ていて、照明もある。
歩きやすい洞窟だった。
駒門

気分は川口浩探検隊(^O^)/
めちゃくちゃ涼しい!!(;^^A汗も吹き飛ぶね~~~

洞窟


いやあ~~ホント天然のクーラーです。
なんと年中13度だそうです。

さてさて・・引き続きつぎの洞窟へ!!

ここも富士山の噴火によって出来た洞窟。
懐中電灯を持参したけど、専用のろうそくが売っていたので、
子供だけろうそくにする~~といって購入
さあ!!ろうそくに火をともしていざ中へ!!

Σ( ̄□ ̄;洞窟の中は真っ暗!!
照明が何も無いのでホント怖い。
しかも、歩道もなく、溶岩むき出しで、地下水も湧き出してるから地面は滑りやすい。
懐中電灯の光だけが頼り。


胎内洞窟3

これって・・マジで川口浩探検隊??じゃん!!
「隊長!!」っかんじだよ( ̄▽ ̄;)
超懐かしくなる~~あのドキュメント番組・・また見たい・・
こんな洞窟は初めてだ。ただの洞穴??


初めは少し頭を傾げるだけで通れたけど、かなり狭くなっていった・・

胎内洞窟


最終難関は、高さ40CM以下の穴・・・
その前でしばし躊躇。。。。
「ねえ・・これってさ~入れんの??」
だって・・くまきちがかがんで通れる高さだもん。


こうきちは
「俺行ってみる~~」
といってろうそく持って四つんばいで通り抜けていく。
その後をくまきちが続いて、四つんばいで行った。チャレンジャ~だ。
取り残された私とパパさん^_^;

と・考えていたら・・後ろから別の家族がやってきて
かなり太ったおじちゃんがその穴に無理やり入り始めた。
(すごい・・・良く行くなあ~~と関心)
ハマらない?・・・大丈夫??( ´,_ゝ`)プッ

と思ったら・・・うなりながら時間をかけて一応何とか通れた。
あ~よかった・・・ここで、パパさんちょっと自信が付いた!!
「俺でも通れそうだな・・・と・・・入ってみた
四つんばいでは通れない。
結局上着(Tシャツ)を脱いで上半身裸で腹ばいでとおった。
四つん這いでは背中が天井に当たり、鍾乳石が鋭く垂れ下がっているので、めちゃくちゃ痛い!!

「ぐぅううう~~~~う・・・・・」
パパさんうなるうなる・・・( ´,_ゝ`)プッ


何とか通れた。
最後は私。
パパさんの上着を持ち、自分のバック、懐中電灯2個を持って・・
何とか通過
体が小さくって良かった・・・^_^;
外にやっと出ると子供は大喜び。
でも大人は・・Gパン泥だらけ。パパさん背中傷だらけ^_^;
帰りはどこにも寄れず。。。そのまま帰った・・・

でもなかなか面白かった!!洞窟めぐりのなかなかいいかも!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.17 10:25:00
コメント(10) | コメントを書く
[レジャー日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: