ぷーロケ号が行く!!

ぷーロケ号が行く!!

PR

Profile

ぷーちん1

ぷーちん1

Calendar

Favorite Blog

沖縄旅行 石垣島 プリにゃんさん

■□macchu□■ .かんなさん
てんきんママらいふ beans2419さん
心地よさを求めて ゆーりっくさん
のぶや☆の独り言 のぶや☆さん

Comments

ぷう吉8 @ Re[1]:富士山登頂!!(08/08) プリにゃんさん お久しぶりです~~!お…
ぷう吉8 @ Re[1]:富士山登頂!!(08/08) にの@38さん お久しぶりですヽ(^o^)丿…
プリにゃん @ Re:富士山登頂!!(08/08) すごいです!! きれいですね~。 写真…
にの@38 @ Re:富士山登頂!!(08/08) 素晴らしい体験ですね!! 夏休みの良い…
ぷう吉8@ Re:びっくりです(03/06) まこたくママさん こんにちは! ご無沙…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.15
XML
金曜の夜から、2泊で山梨&長野へ行ってきました!!

とりあえず山梨の道の駅「とよとみ」を目指し2時間走る。
到着してそのまま就寝(^^♪
すぐ寝れるていい!!(((((o≧▽≦)o
とりあえず、12時頃に寝ました(^O^)/
(はじめてのP泊です)

そして次の日、朝っぱらから山梨愛宕山こどもの国へ。
kodomonokuni.jpg
これはほんの一部。

と思って「さあ遊ぶぞ!!」と思ってよく見たら

kodomonokuni1.jpg
でっかいスズメバチが・・・ぶんぶん飛んでる!!
ぎゃあ~~(||゜Д゜)
刺されるのだけは困る!!っていうのか死にたくない!!

結局ここで遊んだ時間は、この張り紙を見つけるまでの時間10分くらいだった(;^^A
あわてて隣の室内施設の科学館へ逃げる!!

いろいろな音が出る不思議なものがあった!!
とりあえずくまきちかぶる。(((((o≧▽≦)o ぎゃははは笑える。
kodomonokuni2.jpg

そしてシャボン玉を作るところもあった!!
kodomonokuni3.jpg

おおきいでしょ??こうきち作。

そして実験室でスーパーボール作りをした。

でも面白かったです!!
絶対お勧め!!(^O^)/

その後桔梗屋の信玄餅の工場見学!!
アウトレット品を扱っていていつもの半額(T▽T)
思わずいろいろかってしまった。うまい!!(T◇T)


さらにその後、シャトレーゼの工場見学。
そしてアイスの試食。(というより、食べ放題??)
くまきちは小さい一口アイスを8個も食べてしまった・・・
kodomonokuni4.jpg

そしてそのままダッシュで長野の赤倉の森キャンプ場へ。
入ったのは5時過ぎ。。。
急いでタープだけはって(といってもキャンカーに自作でスクエアタープをくっつけた)
晩ご飯~~
カレーと焼肉。(野菜不足だよね・・)
うまかった~~(T◇T)疲れてるから余計においしい。

次の日の朝!!
周りを見渡すと白樺の木!!
akakura.jpg
いいところでした~~(昨日は暗くてわかんなかった・・・)
朝ごはんはホットサンド。そのあとすぐに場内散策。
すごく広くって・・途中で栗まで拾ってしまった。ラッキ~~
で・・・釣堀もあったので虹鱒釣りに挑戦!
akakura1.jpg
つれた~~~(((((o≧▽≦)o
初めて釣れたので驚くやら騒ぐやら・・
おおさわぎで・・写真撮ったけど魚映ってなかったよ・・・(T◇T)
二人とも2匹ずつ釣りました。(ホンとはもっとつれそうだったけど魚はすべて買い取りなので・・・余りにもたくさん釣られても困るし~~)
で・・・すぐに焼いて食べた!!おいしかった~~(^^♪

12時頃にキャンプ場を後にして、長野のビーナスラインへ~~
いやア~~綺麗だ。。ところどころ赤や黄色に紅葉していて感動。
bi-nasu.jpg

あとで、クルマも一緒に写そうと思ったら・・・バッテリー切れ。
残念~~(T◇T)
ということで、無事??家路に着きました。
ア~楽しかった。また詳しくはhpに掲載します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 15:29:02
コメント(4) | コメントを書く
[キャンピングカー(^O^)/] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: