帝王切開の手術とその後

懸賞情報 リサーチ・ポイントサイト情報 サンプル・無料情報 お得なショッピング情報

帝王切開の手術とその後の処置

帝王切開の手術について
予定帝王切開の場合、37~38週に行います
理由はご存知の方も多いと思いますが、陣痛が来て、お産が進むと
帝王切開が出来なくなってしまうからです

手術は麻酔をかける時間を含めて1時間ぐらいです
手術をしている時間自体は30分ほどでしょうか
手術が始まって5~10分で赤ちゃんはおなかから出てきます
その後、胎盤を出して縫い合わせて終了です

手術をするときに、おなかを縦に切る方法と横に切る方法があります
おなかの表面だけの傷の問題で、何層かに分かれて切っているので、子宮は必ず横に切ってあると説明されました
調べるといろいろ切り方があるみたいなので、先生によって違うのかもしれませんね
縦に切る場合は、傷は目立ちますが、もし何かあった場合に傷を広げやすいという利点もついています。そして縦のほうが出血は少なくてすむようです
ちなみに傷の大きさは縦に切ると10cmぐらい、横だと15cmぐらいになります
でも、人間の体というものは横の傷は綺麗に目立たなくなりますので
(横にひっぱる力が働くため)どちらか選択できる場合にはよく考えて
選んでくださいね★
ちなみに、緊急の場合は、手術が早く進む点から、縦が選ばれることが多いです

私の帝王切開の入院スケジュールです


また、帝王切開に限らず、こういった手術の場合、「深部静脈血栓症」に
気をつけなければいけません
病院でプリントをもらったものをアップしてみましたので
興味がある方は、ご覧下さい。
深部静脈血栓症について

そして、気になるのが次の出産のことだと思います
帝王切開をすると次も帝王切開だよ、なんて母から言われて最初は落ち込んだ私ですが、何もなければ自然分娩(VBAC:帝王切開既往後の経膣分娩)が可能だそうです
それについてもプリントをもらいましたので、興味がありましたらどうぞ
帝王切開記録カードと説明文
一応、6~8割の方がVBACを無事されるようです。私と同時期に入院されていた方にも1人目帝王切開で2人目を自然分娩されていた方がいました
でも、「かなり脅されたよ~(笑)同意書とかも書かされたし」と言っていました。なんか少し怖いですね~。。。
子宮破裂とか起きやすいんですよね・・・。次の出産が怖いような気もしますが、やっぱり自然分娩をしてみたいなぁ!
退院時に、帝王切開の記録カードをもらいました
それがあれば、同じ病院でなくても、VBAC可能だそうです。(VBACを受け入れている病院のみですが)
それについては、ご自分の通院されている病院でお尋ねになったほうがよいでしょうね
ちなみに次の子まで間をあける必要はないそうです
そして、何人でも帝王切開できるそうです(笑)

帝王切開のその後の処置について
女ですもの、傷が目立たなくなる方がいいですよね!
病院によっては教えてくれないところも多いみたいですが
運よく(?)私が帝王切開をした病院では教えていただけたので
そのプリントをアップしておきますね
帝王切開の手術後のケア
帝王切開のことへ

HOMEへ

2005-04-06 09:41:09



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: