暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
占星術オフィス アルクトゥルス
タロット考
タロット考
大アルカナを下のように並べてみた。
1、2、3、4
5、6、7、7、9、10、11、12、13
14、15、16、17、18、19、20、21、0
1~4は人物単体の図柄なので、根本的な4エレメントとして別にしておき、
残りを二列で並べる。
そうすると、入り口は5と14、中心は9と18、出口は13と0。
ちなみに、上下の列はどちらも単数変換すると同じ数になる。
まず、面白いのは出口。絵柄の構図も似ている。
その手前の12、21はどちらも制限の中で発酵させるような感じ。
入り口の5や14からカウントするとそれぞれ8番目のカードなので、
8の象意である「凝縮」と関係してくる。
次の9番目のカード(13、0)はサイクルを終わりにして中身を取り出す段階。
そして、弦の真ん中を押さえると1オクターブ上へ行くという
発想からすると、そのポイントは9と18になる。
数霊7は振動による純化だが、それは11と20にあたる。
そうなると、11は崇高な思想(女性)と
発言力(ライオン)のコラボということになるだろうか。
これは数霊11の意味そのまま。
ちなみに、ゲリー・ボーネルによると、
アカシック神殿に入るときにはライオンの吠える声がするという。
20は天使のらっぱの振動で死者が復活する。
ここでいう復活とは肉の世界に堕した魂が純化されてよみがえるという意味。
錬金術でいうとアルベドの段階。
とまあ、なかなか面白いけど、これはあくまでも並べ方の一例。
いろいろ工夫してみると、いろいろなことが分かりそう。
タロットを宇宙構造の書として読むという試み。
(c)神谷充彦
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
マンガ・イラストかきさん
やっと入れた楽天ブログ!これからの…
(2025-11-09 16:30:43)
ボーイズラブって好きですか?
ヒロアカのBL同人誌!緑谷出久と爆豪…
(2025-07-10 07:00:04)
本のある暮らし
Book #0930 勝つための準備
(2025-11-16 00:00:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: