ピュン丸の気ままな歳時記 

PR

プロフィール

ピュン丸

ピュン丸

お気に入りブログ

自然に癒されたい どんぐりムシさん
今日の私のひとり言 彩の国のミッキーさん
はつのルーム ♪はつのさん
-Rose coco shina- シナ2636さん

コメント新着

ピュン丸 @ Re[1]:☆おわり☆(06/11) nanarin4745さん こんにちわ。 長い間 …
nanarin4745 @ Re:☆おわり☆(06/11) え~~~~~そうなの??終わってしまう…
ピュン丸 @ Re[1]:☆ちょっとしたお昼休みの話☆(05/25) nanarin4745さん こんばんわ。 肉じゃが…
nanarin4745 @ Re:☆ちょっとしたお昼休みの話☆(05/25) 肉じゃが美味しそう。 ピュン丸さんのこ…
ピュン丸 @ Re[1]:☆ちょっとしたお昼休みの話☆(05/25) LoveLoveCookingさん こんにちわ。 あは…

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

2010年05月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

(・_|チラ


サッ≡ (|


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


|・-・) |-・;)|・;) |;) |

ε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-‘*)/テレテレ


壁|▽//)ゝいやぁ~ そのぉ~~ つまりですねぇ~~


(^◇^;)> イヤァ~   それにしても お久しぶりですねぇ~。。。


またしてもぉ~ いきなり 証拠にもなく でてまいりました。


私。。。誰だか (-_-;)わかります?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(#/__)/ドテ


いいもん!そんなの気にしないんだもん!┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ


さぼりも 年季が入ってくると たいしたもんだね!( ̄^ ̄ )彡プイッ


さてさてさてさてさてさてさてさてヘ(..、ヘ)☆ヽo( ̄∇ ̄ ) ベシッ  ながっ!


みなさんは GWの連休は、楽しくすごされましたか?

ピュン丸は 5月の1日、2日、3日と お店を連休にして

父親の実家である福島県の 会津方面に 姉家族と

家族で 出かけて参りました。


前回の旅行と同じく 朝7時に 土浦を出発。

幸いにも 今回も高速の 渋滞はなく あっという間に 福島県突入!!

快調に高速を飛ばす ピュン丸。気分は

ハイウエィスター☆そのものである。

このペースでいっきに 郡山くらいまで 走って

行きたい所なのだが、磐越道に入り乗車時間も一時間半くらいに

なるにつれ 子供達も だんだん飽きてきたのか、


「アイス食べたい!」「トイレに行きたい!」「外に出たい!」「牛串食いたい!」


などと 騒ぎ始め、余りにうるさいので 三春PAで しかたなく 休憩です。

三春PA

トイレを済ませ、うるさい子供らに アイスを買っている隙に

あいつら・・・・・

三春2

「こら~!!ヾ(。`Д´。)ノ彡 なにやってるんだ~!!」


「早く降りてきなさい!!」


まったく油断も隙も ありゃしません。。。日増しに

強烈になってるよ~あいつら・・・


気を取り直して 高速に入りますが、一度 火がつくと 子供達の勢いは

止まりません。「早く!どっかで 遊ばせろ~!!」「ごはんまだ?」

とりあえず、どっかで遊ばせないと 気がすまないみたいなので、

前回 寄った 郡山のふれあい牧場で 子供達を遊ばせながら 大人達は

早い昼食をとりながら これからの作戦会議です。

お昼ごはん

それにしても ビールの美味しいこと。。。

ちびっ子3人

子供達も 池の魚に餌をあげたり マウンテンバイクに乗ったりして

おおはしゃぎで 遊んでいました。その後、大人達は

例の二人乗りの自転車漕ぎの いけにえ になり、ヘトヘトになりながら

牧場を後にし、今回は 裏磐梯のほうに 車は向かいます。


しかし、今年は 100年に一度の 異常気象。裏磐梯に入るつれ、

気温がどんどん下がってきているのがわかります。

五色沼、秋元湖を過ぎ 檜原湖に到着し、車を降りると

檜原湖

檜原湖2

いやぁ~~寒いのなんのって。。気温5度だって。。。。

檜原湖3

こんなに雪が残っています。これじゃ 寒いよねぇ~~~。

普段なら 結構 観光客の人が いるんだけど、この日は ほとんど 人影は

ありませんでした。昔、ここのボート乗り場に 熊が鎖につながれて

飼われていたので子供達に見せたかったのですが 熊も いませんでした。。。


余りの寒さに 観光も出来ず、しぶしぶ車を進めると 道の駅 磐梯があったので

ここで 気晴らしに 買い物です。

道の駅 磐梯

それにしても、やはり 東北!地酒売り場には 必ず 試飲みのコーナーがあるのが

うれしいですねぇ~。勿論 全部試飲みしちゃいましたよぉ~。


ゴクゴク ( ̄ □ゞ プハァ ( ̄ ∇+ ̄)□> う、うまい。。。


(*~ρ~)何本 試し飲みしたのって?そりゃあんた。。。。ふふふふ・・・


そんでもって 一番気に入ったのが これ!

地酒

ピュン丸も 思わず ご購入です。

駅の後ろから 景色を望むと

道の駅 風景

綺麗でしょ?まるで 私みたい。。。(誰よ?)

さて、美しい景色と 美味しい地酒の 試飲みで すっかりご機嫌を

取り戻したピュン丸。さらに 近くに 温泉施設が あるのを 発見!

もう 高鳴る胸の鼓動は抑えられません。天にも昇る気分で

早速 温泉に向かいました。(単純な男)

ラビスパ

ラビスパ2

なかなか 綺麗で いい温泉でしたよ。ゆっくり温泉につかり

家族全員 体も心も ポカポカと温まり 車は 父親の実家に向かいます。


つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月05日 21時56分37秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆GWに家族で 福島 会津に☆(05/05)  
nanarin4745  さん
あ~~続く・・・なんだ!!早く続きが読みたいなぁ^m^

凄い御馳走、そりゃビールも美味しいでしょう。
サンドウィッチも美味しそう~~。最近食べてないなぁ。

それにしても相変わらずお子ちゃま達元気じゃないですか!!
たくましいです。
このたくましさは母親似?父親似?どちらなんでしょうね。 (2010年05月06日 20時15分01秒)

Re:☆GWに家族で 福島 会津に☆(05/05)  
LoveLoveCooking  さん
こんぱんは^^
予定通り、会津に帰られたのですねぇ~
先日私がみた会津磐梯山であるようで、無いような。。。
裏磐梯。。。私が見た方向と違うんですねぇ~(^^ゞ
三春PAも郡山のふれあい牧場も道の駅 磐梯も
とても環境の良い素敵な場所ですね^^
そして、お弁当
おにぎりにおいなりさん、サンドイッチにから揚げ
コロッケ、とても心惹かれるメニューです
青空の下で食べるお弁当は、最高ですね
ビールがすすむ気持ちすごく分かります

この時期なのに、こんなに雪が残っていたのですね
びっくりです
4月に私が行ったときは、真夏のように暑くて晴天でした
本当に怖いくらいの異常気象ですね。。。(^^ゞ
次回の更新楽しみにしています (^o^)v
(2010年05月07日 23時55分39秒)

Re:☆GWに家族で 福島 会津に☆(05/05)  
え~~裏磐梯はまだ雪が残ってたんだ~@@
涼しそうで良かったね~
私が行ったのは、いわきの上の方で
あぶくまと石川町の方だったけど
それはそれは暑かったよ。
でもさ、桜が満開なのは、儲けもんだったよ!!

それにしても、物凄い量のお弁当におつまみね。
凄い豪勢で、周りから注目の的でしょう。
羨ましい限りです。

ますます、元気ですくすく・・
でも、あんなに高い所じゃ、ハラハラしちゃうわね。
パパの子だもの、仕方ないよ(笑) (2010年05月09日 16時22分56秒)

Re[1]:☆GWに家族で 福島 会津に☆(05/05)  
ピュン丸  さん
nanarin4745さん
こんばんわ。(^o^)/
そうでしょ。。。楽しみでしょう。。。ふふふ。。。
でもぉ。。。今度はいつ 更新できるやら。。。
気長に 待っててねぇ~
旅先のお酒って なんでこんなに 美味しいのでしょうね。
特に朝の 寝起きのビールは 最高です。。プハァ (-O-)□

たくましさ。。。
もちろん!絶対!間違いなく!誰がなんと言おうが
母親似!!!!!!┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ (2010年05月10日 21時27分45秒)

Re[1]:☆GWに家族で 福島 会津に☆(05/05)  
ピュン丸  さん
LoveLoveCookingさん
こんばんわ。(=^^=)
予定どうり なんとか 行ってきましたよ。
いつか 詳しく磐梯山ことは 書くけど
磐梯山は 南が表磐梯、北が裏磐梯と呼ばれていて
磐梯山の噴火で 猪苗代湖や五色沼、檜原湖、秋元湖
小野川湖などの 湖が出来たんだよ。だから、檜原湖の
湖の下には いくつもの村が そのまんま 沈んでいるんです。
ボートなんかで 沖に出ると 鳥居が水面から 見えたりします。

連休した 三日間も 寒かったり、暑かったり 大変でした。
でも ほんと 良い所でしょ?あっ、そうそう 貴女が
見たがっていた 鶴ヶ城の満開の桜も 見てこられたから
後日 アップしますね!! (2010年05月10日 21時28分49秒)

Re[1]:☆GWに家族で 福島 会津に☆(05/05)  
ピュン丸  さん
彩の国のミッキーさん
こんばんわ。(^○^)/

そう、裏磐梯は雪が残っているし、すごく
寒かったよ。2,3日前も雪 降ったんだって。。。
この次の日は めちゃくちゃ 暑くなったんだけどね。

桜は山のほうは まだまだこれから みたいでした。
お弁当、凄い量でしょ?なんせ みんな 食べるから
毎回、こんな感じで 。。。

子供達は 最近 一段とワンパクになってきて
大変です。特に 姉の娘が加わると 最強になります。
ちなみに 写真の高い場所に いるのが姉の娘です。
きかないんだよ。。。。これが。。。。 (2010年05月10日 21時29分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: