やさしく素敵に

やさしく素敵に

PR

Profile

瑠璃缶

瑠璃缶

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ただの真面目人間は… New! よびりん♪   さん

同情されて癒されて… New! よびりん2004さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

瑠璃缶 @ Re[1]:がん(08/26) kouha1187さん >今読んでいる井上荒野さ…
kouha1187 @ Re:がん(08/26) 今読んでいる井上荒野さんの本は、主人公…
サガト@ ブルブルブル~~~♪♪♪♪ こないだ痴 女に電 マ攻撃してやりました…
kan@ いつのまに 幸 裕がなんか最 近 稼 いでるらしいわ。 …
TAMURA@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマ ネーも…
June 17, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、納車の為に新潟のとある島へ行って来たのですが
そこの車社会のルールは多分一般のルールと違うようだと
改めて感じました。

何が違うのかと言うと
二車線の道路で
左右に車がギッシリと駐車されているんです。
ですから
真っ直ぐに走るにも対向車をよけながらと言う運転になるんです

緊急車輌が走って来てもすぐにはよける事が出来ない



緊急車輌が通るという事は一分一秒を争っている事だって
あるはずです。

このような違法駐車の為に助かるものが助からなくなっては
誰に怒りをぶつければ良いのかわかりませんよね。

この島は最近観光客が減ってしまった事にいろいろな対策
を立てて観光客を呼び戻そうとしています。

でもこう言う常識はずれな状態がほっとかれる
そんな場所に好き好んで行く人はいないと思う

習慣になっているので気付いてはいないのかもしれないけど
お客さんを呼ぶのに店を散らかしっぱなしにしている
店が無いように

何をやっても無駄だと思いながら帰ってきました。

どう思います?
考えすぎなんでしょうかね

ではでは






卵の安全な選び方四つ目です。
こんな事を気にし出したらラッキーな事に
近所の農家の方から生みたての卵を貰っちゃいました。
スッゴク嬉しかったですね。

で安全な選び方の四つ目は
自然の風が入り、陽射しが入る
開放鶏舎
である事だそうです。

日光で死ぬ病原菌もあるし、親鶏はストレスが減って
健康でいられる。

でも「森」とか「大自然」なんて名前の付いているものは
駄目だそうです。
そういう名前の付いた卵は養鶏工場になっている
不健康な環境で育っている卵の場合が多いそうです。

気をつけましょうね




今日の弱点を知るは

トヨタのディーゼルエンジンです。
これ私も「えっ」と思ったんですが
中古部品やに言わせると
サーフ・プラド・ランクル・ハイエース・グランビア
のディーゼルはオーバーヒートしやすく
オーバーヒートしてしまうのでヘッドガスケットが逝ってしまうか
最悪エンジンが終了してしまうそうです。
だから結構中古部品としてエンジンが売れるんだそうです。

それでは







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2004 05:09:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: