やさしく素敵に

やさしく素敵に

PR

Profile

瑠璃缶

瑠璃缶

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

瑠璃缶 @ Re[1]:がん(08/26) kouha1187さん >今読んでいる井上荒野さ…
kouha1187 @ Re:がん(08/26) 今読んでいる井上荒野さんの本は、主人公…
サガト@ ブルブルブル~~~♪♪♪♪ こないだ痴 女に電 マ攻撃してやりました…
kan@ いつのまに 幸 裕がなんか最 近 稼 いでるらしいわ。 …
TAMURA@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマ ネーも…
December 4, 2007
XML



外で働き、頑張って一生懸命にね。

でも、給料は上がらないし物価は上がるし・・・

奥さんもパートに出て頑張ってくれている。

でも、不安!!

だから、酒のんじゃうし家に帰りたくなくなる。

違うな、外で呑むお小遣いもあまりないから家で呑むんだよね。

奥さんの小言も多いし、夫婦生活もうまく行っていないし・・・

年末なのにパットしない、子供の学費は掛かる一方。

ボーナスもないしね。

出費を抑えなきゃ

そう言えば、俺は病院に掛かったこともないしまだまだ頑丈だから保険は無駄なのでは?

やめても、何も変わらないしね。

でも、何もなくなっちゃうのは不安だよな。

共済が安いって聞いたことがあるよな。

同じように保障してくれるなら共済で十分じゃないか?



なんて、考える方多いのではないでしょうか?

保険料を安くしたい。

その気持ちはすっごくよくわかります。

それで十分なら共済でオッケーです。

極端に言えば、無保険でも保険を使うことが無いなら無保険でオッケーなんです。

保険を絶対に買っていなければいけない。


なんて言うのは、大昔に保険業界が排出した保険のおばちゃん達が保険を売り込むために作った戯言です。

あったほうがいいかも知れないけれど、無くてはいけないものではありません。

もう一度、繰り返しますね。

保険は、あったほうがいいけど、無くてはいけないものではありません。

どっちかと言うと、保険の使い方をわからないのに買うほうが間違っています。

94歳のおじいさんが、使えないのにパソコンを売りつけられるのと同じです。

使える人もいるかもしれないですけどね。そしたらごめんなさい。

じゃあ、言い方を変えて1歳の子供が本物のフェラーリを購入するのと同じかな?

金額的には、この方が合っているかもね。

あなたのお金です。

無駄に捨てないように








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2007 11:12:51 PM
コメントを書く
[知らないより知ってた方が良い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: