Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

コメント新着

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф New! Подберем персонал Первый шаг в подборе…
DimaFlunK@ шкаф для посуды на кухню New! [url= <small> <a href="https://mebel-ko…
Briandum@ Информационная статья В этой статье вы найдете познавательную…
quitada 2.0 @ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
2004年02月15日
XML
カテゴリ: パソコン弄り
<貧乏父さん的楽しみ>


コーヒーでものも。ミルクコーヒーにしました。うま。コーヒー豆は、2年前に賞味期限がきれたやつですが、一応未開封なので問題なし。

パソコン組み立てたんですが、嫁入り先の友人からは連絡なし。塩漬けパソコン。塩漬け株みたい。といいつつ、もう1台くみたてようとしています。今なら、2 世代前の Pentium 4 を使っても十分高性能なマシンが作れます。部品さがすの大変ですが、安くあげるには手間がかかるということで。ソフマップを筆頭に、中古パソコン市場が活気をおびてきている理由もわかるような気がしました。で、今オークションで狙っているの、インテル純正 Socket 432 マザーボード。

IBM の OEM マザーもいいと思ったんですが後ろの I/O コネクタの配置が特殊で、パネルの加工が必要そうなのでオークションの入札は断念。

といいつつ、AMD Duron を使ったパソコンも組み立てようとしてるあたり。オークションで、AMD なマザーボードを、7,500 円で落札しました。

128MB SDRAM x2 で市場価格 6,000 円くらい、CPU(FAN つき) 2,500円くらい、マザーボードは IEEE 1394 機能つきを考えると 3,000 円くらい。ま、それなりにお得だったのではないかと思う。誰か、パソコン作ったら買ってください。

とはいえ、AMD 初体験。

個人的に、秋葉原をまわった感じで、中古パソコンパーツをそろえるには、てっとりばやく安くというのなら、今はツクモ電気がよさげです。こことか。

http://www.tsukumo.co.jp/shop/ex/

秋葉原のメインストリートに面しているので、発見しやすいはず。



自分のオークション入札スタイルは、ほしい値段の上限をきめて、いきなりその価格で入札してしまうパターン。それで落札できなかったら、また次ってことで。株の損切りに通じると思うので。なんちて。

どうでもいいんですが、最近の自作 PC ケースって、エンブレムをつけるスペースがないんですね。でも、この前 2,000 円で買った PC ケースにエンブレムをつけるスペースがあったので、秋葉原でエンブレムを買おうとしたら売ってないんですよこれが。がーん。浦島太郎状態。とはいえ、エンブレム用のスペースをあけておくのは見た目悪いので、こん

http://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/Embrem.htm

なのを使って自分で作ってみました。やっぱり、インテルとか AMD とかのロゴが入ったエンブレムがいいと思ったんですが、どうしよう…。とちょっと考えて、古いパソコン雑誌の広告にあるインテルとか AMD のロゴをきりとって使うことにしました。いい感じ。とはいえ、最終的に採用したのは、個人的趣味炸裂のポストペットのモモちゃんエンブレム。ついでに、Windows の壁紙もポストペットにして、ポストペット v3 体験版もインストールしておきました。ふふふ。のはー、貧乏くさい。

AMD Duron エンブレムは、さっき落札したやつに使おう。

はー、部屋の湿度たけー。パソコンには大敵。でも、のど風邪をなおすには適度な湿度は必要…。悩む。

ついでに、FDD も入札してみた。

今、秋葉原でもけっこう FDD が高い。標準的なミツミのやつでも、1,300 ~ 1,500 円くらいする。1,000 円単位で安くすることが要求されるパソコンを作る場合には、結構痛い。中古も意外と安くない。CD-ROM ドライブの中古は、投売り状態なのだが。とほほ。とはいえ、現在の価格なら、ゆうパックじゃなくて定形外にしてほしいところ。しょぼぼん。そうこうしてるうちに、高値が更新された。ラッキー。もう、ビッドしません。別のさがします。

部屋の整理でもしよーかな。とりあえず、不要 CD-ROM の整理。とほほ。

<金持ち父さん的活動>
サヤ取りの勉強でもすっか。本読みだけだけど。

ホームトレードはじめないと。お金ができてから。とほほ。っていうか、お金をつくるためにはじめるうだろうが>オレ。オレオレ詐欺。

損切りは大切だ。「株があがるまで保持する」ではかえって損するんだ。ぽほほ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月01日 17時10分33秒
コメントを書く
[パソコン弄り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: