Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

コメント新着

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф New! Подберем персонал Первый шаг в подборе…
DimaFlunK@ шкаф для посуды на кухню New! [url= <small> <a href="https://mebel-ko…
Briandum@ Информационная статья В этой статье вы найдете познавательную…
quitada 2.0 @ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
2007年01月14日
XML
カテゴリ: パソコン弄り
GeForce 7600 GS 系ビデオボードの値段がこなれてきたので、現行の GeForce 6600 からアップグレードしました。



早速 3DMark でベンチマークしてみました。GeForce FX 5900 XT と GeForce 6600 を使用した際の結果は こちら

まず、3DMark06。GeForce 6600 より、1.7 倍くらいよくなってます。


1669 3DMarks

SM2.0 Score: 795
HDR/SM3.0 Score: 701
CPU Score: 414


3DMark05 はこんな感じ。多少よくなっているというレベルですね。


2979 3DMarks

3DMark Score: 2979
CPU Score: 2071


3DMark03 はこんな感じ。GeForce FX 5900 XT と 6600 はたいした違いはなかったですが、7600 GS は、1.5 倍くらい高性能化してます。


6616 3DMarks

3DMark Score: 6616
CPU Score: 357


ってか、CPU ネックを如実に感じるなー。Pentium 4 1.5Ghz x1 ではきついものがある。新しい PC 組み立てたいなぁ。

また、同じ GeForce 7600 GS でも、PCI-Express x16 版は AGP x8 版よりも 4,000 円くらい安い。おそらく、GeForce 自体は PCI-Express ネイティブで動作していて、AGP 版はブリッジをかませているのでその分、割高なんだろう。私の PC は、まだ AGP なので、PCI-Express x16 なマシンにしたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月19日 21時40分01秒
コメント(5) | コメントを書く
[パソコン弄り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: