Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

コメント新着

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф New! Подберем персонал Первый шаг в подборе…
DimaFlunK@ шкаф для посуды на кухню New! [url= <small> <a href="https://mebel-ko…
Briandum@ Информационная статья В этой статье вы найдете познавательную…
quitada 2.0 @ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
2007年08月19日
XML
カテゴリ: パソコン弄り
くそ ATI 系ビデオボードの相性問題がでたり PCI スロットがお亡くなりになっている ようだったりと、何かと問題のある私の自作 PC。最近は、安定して動いているなぁと思っていたら、連日の猛暑のためマザーボードのどこかで 50℃を超えてアラートがあがりまくっております。

ということで、空いている 5 インチベイと PCI スロットに以下の冷却ファンをとりつけてみましたー。



うぉ!効果覿面!ゲームやったり、DVD 見たりして PC に負荷がかかっている状態で、部屋のエアコンをつけなくても、問題のあった箇所が 45℃くらいにおさえられている!よし。

とはいえ、ひとつ問題が…。今回購入した 5 インチベイ用の冷却ファン(TK-CLH51)の奥行きがありすぎて、3 つある 5 インチベイの一番上にしか取り付けられないのです。それ以外は、マザーボードのコネクタ類とぶつかってしまうんですよね。同じ理由で、今使っている DVD-ROM ドライブも奥行きがありすぎて、1 番上のベイにしかとりつけられないのですよ。つまり、冷却ファンと DVD-ROM ドライブ両方がとりつけられない…。

とりあえず、1 番上のベイに冷却ファンをとりつけました。で、DVD-ROM ドライブは 2 番目のベイにとりつけて、ちょっと PC ケースから飛び出ている状態です。見た目がよくないので、奥行きが短い、最近の DVD-RAM ドライブを調達してつけよう…。今使っている DVD-ROM ドライブはかなり古いしね。取替え時と思い、前向きに思考してみるテスト。とほぅ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月19日 17時10分57秒
コメントを書く
[パソコン弄り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: