quroer's ROOM

quroer's ROOM

2008年08月28日
XML
カテゴリ: 絵について
こんにちは~。

本日の記事には、イラストがありません^^;





何を作ろうかな~と思い、同人印刷所のHPをヤホージャパンで調べていたんですけどね。
(ヤホージャパンて言いたかっただけやろ!)


おお、懐かしい名前がいっぱい。

「光プリンターは相変わらずグラデが綺麗だなあ」とか、
「Gペン企画は廃業したんやぁ。タイム企画も!…そっかぁ…」とか、
しみじみしていました。





また思い出話になっていくのですが^^;、


いづみプリンティングっていう印刷所のパンフレットが、自分の同人時代のバイブルでした。


いづみさんのHPを見てみたら、
表紙は変わっているものの中身はあの頃と同じだったので、ものすごく嬉しかったです^^



光プリンターの色見本も、10年前と一緒っぽかった。
こちらは実家に置いたままなんですが、あの頃穴が空くほど眺めたので、
再請求しなくても右脳に刻まれていると思います。笑


ちなみに、いづみさんのパンフは、先日帰省した際に持ってきました^^
金沢印刷さんとかの方が使っていたのに、
パンフはいづみさんのだけ持ってきたという…。
(どんだけ好きやねんって感じですね^^;)





で、更に印刷所のHPを見て行くと……
これだ~。
データ入稿 について。


私もすでにアナログは諦めて、これからはデジタルで行くしかないんやろな~と思い、
スクリーントーンは全然持って来ませんでした。
(使ったら、トーンの切れ端だとか削りクズとかで無用な諍いの原因になりそうだし^^;)



で、データ入稿について読んでみると…



基本的に無料でデータ入稿OKの印刷所が多いみたいですね。


で、モノクロ原稿の場合。
「へえ~」と思ったのですが、
同人誌の本文用の原稿ならデータ入稿無料でOKだけど、
便箋などのペラ物の場合は、データ入稿だと別料金(製版料)が発生する所が多いのですね!

なんでも、そのデータを一度精密なプリンターで出力して、
それを原稿として製版するんだとか…。

これは全然知りませんでした。
今どきは猫も杓子もデータ入稿が喜ばれるのだとばかり^^;

まだまだアナログも元気なのね~としみじみしました。
(私にはもはやアナログの白黒原稿を作るツール無しですが^^;)








もし良かったら、押していただけると嬉しいです☆
clapping_03.gif








励みになります^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月29日 00時46分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[絵について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: