タッキー&ライスの夢へチャレンジ!

タッキー&ライスの夢へチャレンジ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タッキー&ライス

タッキー&ライス

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、こんにちは!

しばらくご無沙汰してました。

だんだん暑くなってきましたね、でも、ちょっと雨が多すぎて
現場では、困ってます。

そういえば、昨日蚊に刺されました。
今年初めてです。
これから、またあの憎い蚊と戦はなければならないのか・・・・。


さて今日は、会社の掃除係の方の話をします。

ちょうど1ヶ月程前にこられたパートタイムの方です。




面接と、第1日目は、職安の手話の出来る担当者が来られ
説明などの通訳をしてくれましたが、それからはぶっつけ本番で
働いて頂く事になりました。

最初、彼女が働かれるのは、恐かったのです。

と言うのも、積込現場では、フォークリフトや、トラックなどが走り、
私たちでも危険なのに、耳の聞こえない人もっと危険なんです。


A子さんが働くようになってから、現場の人に作業には細心の注意を
するよう指示がでて、また、朝礼でワンポイット手話講座などして、
なるべくコミュニケーションを取れるように勤めました。


でも、なかなか手話はむずかしいです。


メモを使った筆談で、やりとりしてます。




喋れて、聞けるってすごい便利だと実感しました。

A子さんと一緒に仕事をするようになって、
自分がどれだけ恵まれてるか実感しました。


A子さんは、閉まっているドアがある部屋の前に立ち、手招きして
誰かを呼ぶのです。


と首を横に振るのです。

A子さんは、ノックができないんです。
ノックして返事があっても解らないんですね。

だから、会議室などに入るのには、中に人がいないか
確かめて欲しいと、毎回言いに来るのです。

そんな事も気付かないなんて、私はなんて気遣いが出来ないんだと
恥ずかしく思いました。


そうかー、ノックが出来ないってとても不自由ですよね。
トイレなんかとても不便だろう・・・・・。


それから、無人の部屋のドアは、空けるようにしています。

A子さんが来られて、会社の雰囲気が少し変わった気がします。

パートタイムで、時間も短いのです。
まだコミュニケーションが上手く取れません。

でも、気付きをたくさんもらえます。


そんな話を、これからボチボチと書かして頂きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月25日 21時04分55秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: