■バスフィッシング大好き♪…気ままなバス釣り師です■

■バスフィッシング大好き♪…気ままなバス釣り師です■

イマカツ・ソフトルアー

イマカツ・ソフトルアー特集

次々に発売される今江克隆のイマカツブランドの製品、その最新ルアー&タックルをネット通販で探すための情報が満載です。

バスフィッシング用品TOP バスフィッシングブランド特集 ≫ イマカツ(IMAKATU)ソフトルアー特集


IMAKATU イマカツのソフトルアーを探す

イマカツ ジャバロン90

イマカツ ジャバロン110

イマカツ ジャバロン140

イマカツ ジャバロン160

今まで体験したことのない全身駆動型フルボディアクション、ビッグジョイントプラグを彷彿させる強波動集魚力。そしてカバーを恐れない完璧なスナッグレス性能。ガレージクラフト・ジャバロン(PAT.P)は今まで不可能とすら思われていた、ビッグジョイントプラグの威力をシンプルなオフセットフックスタイルで実現させたニューコンセプト&ニューアクション多重性能スイムベイトです。ジャバロンは従来のジョイントビッグベイト、スイムベイトのようにリップやシャッドテイル等、ボディの特定部位から動きを発生させるものではなく、全身全てが動きの発生源。故にスローなリトリーブでも全身をくねらすように大きく滑らかに動き、同時に今までにない大きな波動を全身で発生させます。しかも邪魔な突起物がないため遠投性能、スナッグレス性能、すり抜け性能は抜群、バイト時もフックやボディに違和感がないため躊躇なく丸ごと食い込もうとします。ノーシンカーはもとより、テキサスリグ、ダウンショット、ジグヘッドなどあらゆるリグにも対応。水面からボトムまで、ウィードジャングルから密集する立ち木のど真ん中まで攻略する場所を選ばない、正に夢のソフトジョイントベイトです。

イマカツ ジャバロン モンスター200

イマカツ・ジャバロンシリーズ最大にして最強を誇る、まさにモンスターを獲るためだけに生まれてきたパーフェクトスナッグレス多重性能スイムベイト 「モンスタージャバロン」。その巨大なサイズは真にトラウトベイトそのものですが、モンスタージャバロンは他の如何なるトラウトベイトとは一線を画す、ジャバロン独自の全身駆動型フルボディアクション。しかもその大きさからジャバロンシリーズ最強のダイナミックな動きと水押しパワーを発揮します。

卓越したスナッグレス性能&超遠投性能は、誰も手の届かなかったモンスターの潜む密林のようなティンバーやオーバーハングの奥の奥、そして根掛かり必至のテトラや岩礁帯のド真ん中にも臆することなく攻め込みます。また、アングラーの工夫次第でいかなるリグに対応可能。一見不安なフッキングも、バスからフックの存在が見破られにくいためか一気に丸呑みが多く、同時に蛇腹状のボディがバスの口の中で折り畳まれるように吸い込まれるため、想像以上に高いフッキング率を発揮します。正に50アップ専用設計とも言えるレコードブレーカー「モンスタージャバロン」、夢を追い掛けるビッグバスハンターにこそ相応しい必殺のモンスターベイトです。

イマカツ ジャバスティック

ニュータイプ・スイミングワーム「ジャバスティック」
ジャバスティックはジャバロン独自の全身駆動アクション、全身波動を受け継ぎ、更に小さなベイトフィッシュ独特の震えるようなナチュラルエスケープスイミングを実現させた、唯一無二の動きを持つ新型ストレートワームです。そのスイミングアクションはまさに本物の小魚は逃げ惑う姿そのもの。ノーシンカーはもちろん、ダウンショット、ジグヘッドリグ、ワッキーリグ等あらゆるリグに高次元で対応します。

特に近年、再びトーナメントシーンで注目を集め始めているスプリットショットリグ、キャロライナリグのスイミングテクニック、通称「巻きキャロ」では、回遊性の強くなった手強いバスにも絶大な効果を発揮します。最近はスレたフィールドのバスほどラインの水切り音に敏感。ラインを激しく動かすシェイキング以上に、ラインの動きが少なく、ナチュラルな波動をしっかり発生するスイミングワームがビッグフィッシュに効果的なことが多くなってきています。ジャバスティックはそんな時代の最先端を切り開く、ハイプレッシャーレイクの切り札的ニュータイプスイミングワームです。

イマカツ アクションゲイラ 高比重

イマカツ アクションゲイラ 低比重

柔軟な3本の足を持った奇怪な疑似生命体。手足が自発的に動くセミオートアクションは必見。 自発運動型誘い系ソフトベイトガレージクラフトソフトルアーシリーズ アクションゲイラは今までにない斬新な形から生まれる独自の自発的アクションを備えたワームです。

センター部のネイルシンカーポッドに1/32オンスネイルシンカーを入れ、反対側にマス針をセットするのが基本スタイル。フォーリング時に生き物のような動きを自己発生させます。またノーシンカーで波紋を作るようにシェイクすれば、水面に落ちた虫の動きを見事に表現します。その他、自由な発想で様々なベイトを演出できるアクションゲイラは、強いアピールと自然な動きでスレきったフィールドでも大きな効果を発揮します。

イマカツ ダイイングシケイダー

激化するバスフィッシングプレッシャーの中、今最も注目されている第三のベイトパターン、それがインセクトパターンです。小魚や甲殻類をモチーフとしたベイトパターンにスレてしまったバス達にとって、最も手軽で捕食しやすい安全なエサ、それが水面に落ちてくる無抵抗な『虫』達なのです。

ダイイングシケイダーは春から秋にかけて、覆い被さるオーバーハングから落ちてくる最も身近でボリューム満点のバスの大好物、『蝉』をモチーフにしたトップウォーターソフトベイトです。使い方は至って簡単。虫が落ちてきそうなオーバーハングや木の下を狙ってキャスト。水面から焦らすようにシェイキングすることによって波紋を作り出します。

抜群のスナッグレス効果を利用して、草や葉っぱ、木の枝などを上手く利用し、あたかも木の上から死にかけの蝉がポトリと落ちてきたように演出するのがポイントです。ダイイングシケイダーはバルキーな中空ボディによって十分な浮力を維持し、ソフトクロールウイングは水を掴み移動距離の少ない水面シェイキングを可能としました。またストレートリトリーブでは小粒なボディから強力な波動を伴ったクロールアクションも発生します。

蝉の鳴き声が聞こえるシーズンにダイイングシケイダーはその最大の効果を発揮しますが、アフタースポーニングやサイトフィッシングにも驚異的な効果を発揮することがあります。季節を問わず、貴方自身のオリジナルなインセクトパターンを見つけだして下さい。

イマカツ SD-75

イマカツ「SD-75」は、ノーシンカー、ジグヘッド、ダウンショット、スプリットショット、ライトテキサス、ワッキー、ラバージグのトレーラー etc これらすべてにトーナメントレベルで対応できる真のマルチパーパスワームです。ロッド操作に敏感に反応するテールはあらゆるリグで威力を発揮、バスのいるエリアのほとんどに生息しているハゼ、ゴリなどハゼ科の特徴であるボトムでの小さく素早い縦サークルアクションをジグヘッドリグ、ダウンショットリグなどで簡単に再現できるようになっています。フォーリングではボディー全体がタイトにバイブレーション、トゥイッチを与えれば左右にトリッキーなクイックダートを演出できます。

イマカツ リビングケロー

クロールでヨチヨチ進む、柔かくて生きてるみたいなカエルくん。アピール力とリアリズムを徹底追求したニュータイプ・フロッグです。イマカツ・リビングケローは本物の蛙と見間違うほどのリアルなシェイプに、イマカツ独自のバスフィッシングノウハウを注ぎ込んだ新しいタイプの水面波動系ソフトベイトです。独自のワーム素材を生かした中空ボディのリビングケローは、リアルでソフトな見かけの生命感だけでなく、浮力の維持、そしてバス用フロッグルアーの泣き所だったシングルフックでの食い込みの悪さ、フッキングの難しさを解消しています。

イマカツ 風神スパイダー

2005年トーナメントシーンを席巻した藤木淳のトップ50チャンピオン獲得の原動力となったシークレットベイト。それが究極の虫系水面波動フィネスベイト風神スパイダーです。超軽量フローティングラバージグと高浮力マテリアルの専用ワームトレーラーをセットすることによって、最高レベルの遠投性能とアキュラシーを実現させました。

水面に落ちた虫を演出する様にスラックラインを十分に出し、できるだけ移動させないように自然な波紋を可能な限り長く発生させる事がポイントです。小さなシルエットからは想像出来ない驚異的集魚効果を発揮します。またルアーの存在をバスに気づかせる為に、軽くトゥイッチするとペンシルベイトのようにドックウォ-クしながらアピールさせる事が出来ます。

イマカツ 風神スパイダートレーラー

風神スパイダートレーラーは風神スパイダージグヘッドと組み合わせるだけでなく、その高浮力な素材特性を生かし、そのまま単体でもさまざまな使い方が可能です。1g前後のライトラバージグに組み合わせれば、遠投性能と超スローフォールを最高レベルで両立が可能です。フォール時のセンシティブなレッグが微妙にバイブレーションし、サイトフィッシングの切り札となります。また、そのまま連結中央部にフックを掛ければ、フローティング風神ワッキーリグとして水面で使用可能です。

イマカツ ダイナゴン

リップラップを攻略でき、ノーシンカーで使える高比重ワームが開発の原点だったダイナゴンだが、さまざまなリグで活躍する特性がでてきました。ゴミ溜りでの貫通テキサスリグ、プリスポーンバスを手玉に取るヘビーダウンショットなど、あらゆる場面で対応可能な万能ヘビーウェイトワーム。ボートアングラーのカバーフィッシングから陸っぱりの大遠投に幅広く活躍します。

イマカツ ヘアリーホッグ

フィネスシルエット&バルキーアピール。2つの相反する要素を持つエビ系多毛ワーム、それがヘアリーホッグです。一見、バルキーでヘアリーなシルエットは、水中では水に溶け込むようにフィネスシルエットに変化。しかし同時に水に絡みつくような全身多毛デザインと2本のラウンドアームのバイブレーションが高い存在感をアピールします。わずかな水流に反応し、常にボディーのどこかが動き続ける自発的動きを持と、シルエットのぼかすような多毛がバスに見破られにくく、なおかつバスの好奇心を強く刺激します。

ソルティーながらの多毛の効果によって、同じフォール速度ならシンカーウエイトより重く設定できるため、テキサスリグ、ヘビーキャロライナリグ、ワッキーリグに最適なキャスタビリティー、操作性、リアクション効果を発揮します。また逆にフォール速度をスローにしたいジグヘッドリグ、そして虫系ノーシンカーなどにも高次元で対応します。見た目はかなりグロテスク、しかし、そのモチーフはまさに食べやすく最高の食感をもつテナガエビ。地上で見るアピーリーな姿と水に入った瞬間豹変すすナチュラルさ、そのギャップこそがヘアリーホッグの今までにない新コンセプトです。

イマカツ ベビースパイダー

チャンピオンズシークレットベイト「風神スパイダー」からコグモが誕生!!2005年のトーナメントシーンを席巻した藤木淳のトップ50チャンピオン獲得の原動力となったシークレットベイト。それが究極の虫系水面波動フィネスベイト「風神スパイダー」です。超軽量虫型フローティングラバージグと高浮力マテリアルの専用ワームトレーラーをセットすることによって、最高レベルの遠投性能とアキュラシーを実現させました。

その実力を受け継ぎ、更にナーバスで賢い天才系「見えバス君」を何の疑いもなく食わせてしまうベビーサイズのスパイダーが誕生。小さくなっても飛距離を維持するシンプルシルエットに水を掴み移動距離を極限まで抑えるバンジーリバースアームを装備。水面に落ちた虫を演出するように、スラックラインを十分出し、できるだけ移動させないように自然な波紋を可能な限り長く発生させることが可能です。これによって更に小さなシルエットから想像できない驚異的な集魚効果を発揮します。マッチ・ザ・インセクト、能力はそのままにサイズダウンしたベビースパイダーの更に強烈な威力を実感してください。






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: