Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
晴れ姿  2024年1月8日(月曜日)
成人の日ですね。
今日は外に出たくなります。
晴れ姿の可愛いお嬢ちゃんや、頼もしそうな男子達と会える気がするからです。
私にもあったのよ、二十歳の時が(笑)。
「おめでとう、おめでとう」成人式を迎えた人達。
今日は本当におめでとうございます。
世見
米大統領選挙  2024年1月8日(月曜日)
縄文時代、日本は三つの高貴な物産を手にしていました。
そのひとつが「宝貝」、又の名を「子安貝」ともいいます。
この宝貝、古代中国時代には貨幣に用いられていたのです。
この貝を尊重していたのが古代地中海地方やアフリカでした。
コンゴの一部では19世紀まで使用されていたのですよ。
それも、この貝200個で女奴隷一人と交換できたといいます。
二つ目が不老長寿の霊草「えんしょう」
三つ目が「真珠」です。
縄文時代の日本の三大特産品がこの三つだったというから驚きです。
あなたにとっての大切な品は何ですか?
私は娘の「へその緒」と、母の歯に被せてあった「金歯」、それと父の「カフスボタン」です。
思い出が詰まったこの品々は、私にとっては宝物です。
今年はアメリカの大統領選挙があります。
アメリカは50の州が集まった国で、上院と下院があり、国民の代表が下院で任期は2年、上院は州の代表で任期は6年です。
2021年に発足したバイデン政権が、次なる戦いで勝利するのかがこれから注目される課題だとは思いますが、支持率が気に掛かります。
もしも、トランプ氏が次期大統領に返り咲くようなことがあれば、アメリカは分断され、歴史は大きく変わる方向に舵を切ることになるでしょう。
2024年から2027年、世界は大きな渦に巻込まれていくのを感じます。
起こる自然災害は国難級、戦争も下火になる気配は感じません。
人種問題も歴史から学ばなければいけませんが、新たなる火種が見えています。
でも、人間の生き力は半端ではありません。
新型コロナウイルスがあれほど猛威を振ったのに、今では遠い昔の出来事であったように、人々は前を向いて生きています。
これからの世に弱いリーダーは必要ありませんが、独裁者もこの地球には必要ありません。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.08 00:18:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: