誘惑に勝てない!買い物日記

誘惑に勝てない!買い物日記

2014.09.02
XML
カテゴリ: 美容


  • DSC_0049.JPG

レキャトルの234ポエジーは、全色にふんだんにパールとラメが仕込まれていてよく光りそうでした。薄くつけると自然な陰影と艶が綺麗でしょうね。モーヴがかったシアーなブラウンシャドウでした。

でも、今回は敢えてつけませんでした。
ミスティックアイズやラフィヌマン辺りで似た目元は作れそうです。と、言い聞かせて。

オンブルエサンシエルも買ったはいいけど手が伸びず在庫がゴロゴロしているのでパスしようとすると、「この色が今シーズンのキーカラーだと思います」と言いながらBAさんがフューシャピンク108エグザルタシオンをプッシュ。
  • DSC_0051.JPG

ええ~こんなパッキリしたピンク?ハイファッションの世界ならともかく、私なんぞがつけたら腫れぼったくなって京劇間違いなし!と怯みましたが、ものは試し、と言われてお試し。←このパターンばかり。

4色使ってメイクしてくれました。102サンサスィオン、104パルピタシオン、106ヘジタシオン、108エグザルタシオン。
このBAさん、ものすごくドラマチックなメイクをする方で、今回は目の覚めるような色使いを提案してくれました。
  • DSC_0040.JPG

コツは目を開けたときにほんの少し106ヘジタシオンが見える程度に色を乗せる。広げすぎず狭くしっかり濃く乗せるのがコツだそう。際にはフューシャピンクで鮮やかさをプラス、染めるようにプラムに同化させる。


どちらも白ピンクで目元が明るくなります。

スティロのエスプレッソと新フエルトライナーのブラウンで長めのラインを引き、下まつげの際にもプラムとピンクを重ねて奥行きを出します。

チークは秋のローズピンク160イノサンスを斜めに入れて、口元はボルドーのココシャイン96。
  • DSC_0052.JPG


ココシャイン94もピンクがかったローズブラウンでとても上品な色でしたが、昨年買ったルージュココの45キャラクテールでアレンジできそうなのでキャラクテールを活用することにしました。

96は見た目凄く濃い葡萄色ですが、シアーな質感なので怖い仕上がりになりません。
とはいえ私には単色だと強過ぎるので、ミルキーなグロスを混ぜます。手持ちだとプレジールがドンピシャ。
グロスでソフトな雰囲気にしたり、エレガントに寄せたりと結構アレンジの効く口紅です。

サンティヤントの191ソーンジュを重ねるとさり気ない偏光が綺麗でした。

ジュコントゥラスト160イノサンスは、プラム系ベージュ。
ややくすみのあるウォームカラーで、陰影を強調したしっとりした雰囲気になります。
(すみません、170イノサンスとあるのは160の誤りです)
  • DSC_0062.JPG



ヴェルニはアトモスフィア。
サンティヤントの191ソーンジュとおそろいの玉虫色のグレーピンク。
  • DSC_0053.JPG

これ、ARMANIのアイズトゥキル限定色30に雰囲気似てます。
  • P1000547.JPG
  • P1000546.JPG

捕らえ所のない偏光がとてもシック。
  • DSC_0036.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.05 17:22:36
[美容] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

rakumori

rakumori

Favorite Blog

マッキーの部屋 マッキー4603さん
べりる まみちゃん5632さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
ジュエリー!ジュエ… やよい2005さん
コットンママの買い… cotton-mamaさん

Comments

pooh941 @ Re:さぁどうしよう、レッドベリル(08/23) すみません(汗) 私も少々お借りします。 …
やよい2005 @ Re:さぁどうしよう、レッドベリル(08/23) rakumoriさんすみません、コメ欄お借り致…
あっこ@ Re:さぁどうしよう、レッドベリル(08/23) rakumoriさん、ありがとうございました☆ …
MARO@@ (TДT)ごめんなさい、もう一回だけ・・・ rakumoriさんごめんなさい、お言葉に甘え…
(・x・)@ 遅ればせながら…お借りします! rakumori師匠、ご無沙汰しております。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: