らくのむ工房

らくのむ工房

PR

カレンダー

プロフィール

Giru

Giru

フリーページ

オリジナル製作


練習


トラ


クマ


パトリック シュリー


パトリック マラソン


ランドリー君


ケヴィン&ポール


鷹の爪


ターキーレンジャー



猫2


アニマルソルジャー


京浜家族


はじめてのスカルピー


プラモデル


HGUC ガンキャノン


HGUC ガンダムMK-2


HGUC アッガイ


HGUC 量産型ゲルググ


HG ガンダムエクシア


HG ガンダムデュナメス


HG ガンダムキュリオス


HG ガンダムヴァーチェ


MG ユニコーンガンダム


1/100 ガンダムキュリオス


MG 黒い三連星ザクv2


MG 量産型ザクII-J


MG ギャン


MG ガンダム Ver.OYW


HGUC ヤクト・ドーガ


HGUC νガンダム


MG シャア専用ザクII-S


MG 量産型ザクII-F


HGUC サザビー


MGガンダムv2


MG アッガイ


HGUC アッシマー


HG GN-X


1/72 マクロスF VF-25F


エヴァンゲリオン初号機


MG 量産型ズゴック


1/72 マクロスF VF-25S


MG グフ


MG ザク II F/J


MG シナンジュ


RX-0 ユニコーンガンダム


1/72 マクロスF VF-25F+SP


1/72 マクロスF RVF-25


MG ガンキャノン


MG ザクII-J 2.0


MG グフ 2.0


MG 陸戦型ジム


HG お台場ガンダム


MG 陸戦型ガンダム


Ma.K AFS NIGHT STALKER


Ma.K SAFS SNAKE EYE


HGUC クシャトリヤ


HGUC FAガンダム7号機


MG FAガンダム


MG シャア専用ズゴック


RGガンダム


東静岡限定SDガンダム


HGUC グフカスタム


HG ベアッガイ


F1ミニカー


試作版


TOYOTA 2006


HONDA 2006


Renault 2006


Ferrari 2006


McLaren 2007


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.07.11
XML
カテゴリ: ストラップ作成
しっかり ピチョン君 シリコン で生き埋めにして、待つこと8時間。
硬化した シリコン を前に興奮を抑えきれない!
ブロックを崩して中身を取り出すと、

「おー!!巨大な杏仁豆腐みたいなのができたーヽ(゚∀゚)ノ」

取り出したシリコン

これを割ると、 ピチョン君 の誕生である。

おそるおそる割る。
離型剤

合わせ目を探して、指ではがしにかかる。思ったよりはずれにくく、柔らかいとはいえ、あまり折り曲げたら割れるんじゃないかとドキドキしながら、少しづつ割っていく。

ジャジャーン!

ついに割れて ピチョン君 誕生です!

ピチョン君の型の内側

意外とよくできてる^^
写真が小さすぎて見えにくいですが、でっかい頭はもちろん、小さすぎる ピチョン君 の体も全部上手に型が取れています!問題かと思っていた、 浮き気味の腕 も、はがす衝撃でうまく取れたようですヽ(゚∀゚)ノ。これだけでも楽しい!



さて、これで満足してはいけないのである。
目的は 量産の練習 であり、この型に 謎の薬品 を流し込むことで第二、第三の ピチョン君

ということで、 流し込み用の溝 を掘る!
自慢じゃないが UO では、 採掘GM である。 失敗する気がしない!



溝を掘る

例によって写真が小さすぎで分かりにくいがw、左の型に溝を掘りました^^。デザインナイフで掘ってみたんですが、きっと圧倒的に 彫刻刀 の方が彫りやすいと思います。溝は、 注ぎ込み口 を広く掘って、 ピチョン君 の足から頭に薬品が抜けるようにしてみた。

プラモデル 作ると、 ランナー パーツ がくっついているけど、こうして自分で作ってみると、なんと難しいことか!切り取った時に目立たない位置に穴を空けたいと思っても、 型取り の段階から気にしないとうまくいかないんですねぇ(´Д`;)



次はいよいよ プラスチックに変化する不思議な薬品 の注入である!
クライマックスは近い!

でもその前に、焦る気持ちを抑えて型の接着面に 離型剤 を散布する。
これをしておかないと、できあがった ピチョン君 と型がくっついて、悲しいことになるからである。計16時間以上、また 型取り に費やすのは避けなければならない。

離型剤 を散布したあと、 型取り用のブロック を壁のように組みなおして、くっつけた型をサンドイッチする。普段の買い物等で溜め込んだ輪ゴムでしっかり挟み込み、準備完了である!ヽ(゚∀゚)ノ

型をはめてしっかりホールド

プラスチックに変わる謎の薬品 は、 A液 B液 に分かれていて混ぜると固まるらしい。最近では臭さが少ないタイプもあるらしいのだが、お店には旧型のしかなかったので、結構臭い。石油くさい。 排気ブース が大活躍である。
この薬品、まぜたあと 2分くらいで硬化をはじめる らしく、混ぜる前から焦ってしまう。両方の液を同量それぞれの紙コップに注いで、片方に移してすばやく混ぜ、型に注ぐ作戦でいく。

ところが、最初にまず失敗。
紙コップに液を注ぐとき、缶を斜めにして注いでいた。おそらくそれでも入るし問題ないのだが、 ピチョン君 は小さいので豪快な注ぎ方は向かないのであった。案の定注ぎすぎた上、缶の注ぎ口が液まみれで非常に臭い状態となった。

A液 10g、 B液 10gの合計20g(多すぎだw)。
すばやく混ぜて、型に注ぎ込む!

キャストの流し込み

しかし、思ったより薬品が流れ込む速度が遅く、ちょびっと注いでは待ち、また注ぐことを繰り返すうちに、紙コップの中で 化学反応 が始まった!(´Д`;)。 あちちちち!

熱を持った紙コップはどんどん硬化を始め、また、型に注いだ薬品も硬化・・・。

「結構難しいぞ、これは」

ある程度注いでいるので何もないということはないはずだが、カンペキな出来かどうかは見当がつかない。なにしろ初めてなのだ。
5分ほどして型をはずしてみると、

お供え物の入れ物のような、ピチョン君の完成!ヽ(゚∀゚)ノ

おきまりの失敗

って、完全に失敗であるw

リベンジに続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.12 00:57:45
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Giru @ Re[1]:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 長文・乱文失礼しました~。…
御猫様と座布団 @ Re:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 遊びに来ちゃいました。 分…
Giru @ Re[1]:僭越ながらメカトロウィーゴ作成記 インデックス(03/28) 御猫様と座布団さんへ コメントありがと…
Giru @ Re[1]:[フィギュア]女性フィギュアの練習3(10/11) 新月さん お久しぶり~ 久しぶりに復活…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: