☆美味いもの情報お届けします☆自作ラーメン研究サイト拉麺萬望(らーめんまんぼー)ブログ

☆美味いもの情報お届けします☆自作ラーメン研究サイト拉麺萬望(らーめんまんぼー)ブログ

PR

Profile

ramenmambow

ramenmambow

Favorite Blog

岡山名物「さごしラ… さごしラーメンさん
【 ら ~ 】 の 国 ラペタテンさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
Lovely☆Bodyへの道 いちごしふぉん♪さん
シングルモルト普及… Tommy松本さん

Comments

ひこにゃん@ Re:滋賀県に8番らーめん進出!!(07/28) 彦根の店なら、とっくに廃業してるよ。
ramenmambow @ Re[1]:なんてこった!!インフルエンザに注意(01/04) mukyさん 本年もよろしくお願いします。 …
muky @ Re:なんてこった!!インフルエンザに注意(01/04) 本年もよろしくお願いします。 それはそ…
ramenmambow @ Re[1]:文化ラーメン(05/12) mukyさん こんばんは。鹿児島に引っ越して…
muky @ Re:文化ラーメン(05/12) 2月に福岡から鹿児島に越してきました。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.28
XML
カテゴリ: ラーメン


静かな漁村だと聞いています。

我が両親が、その親戚に会いに行ってきたようです。

そこで入ったラーメン屋が美味しかったと言う事で、

おみやげラーメンを送ってくれました。

KC270083.JPG

長崎平戸の「あごだしらーめん」と言えばここが元祖だそうです。

お店の名前は大氣圏(たいきけん)だとか

無化学調味料、無かん水にこだわったお店だとみたいです。

メインはアゴ。つまり飛び魚です。

アゴのだしはすっきりとした上品な味が出るということです。


大氣圏 あごだしらーめん 5食入り(飛魚だし)

麺とスープが入っていました。

実際のお店ではモヤシ、シナチク、ネギ、ナルト、刻み昆布が具として入っているそうな。

今回はなんもなかったので、ぱらぱらとゴマをまぶすだけに。

今回はしっかり麺とスープを味わうことにしました。

滋賀にある天下御麺ではスープと麺だけのものを「通麺」と呼んでいましたね。

KC270084.JPG

すっきりとしたアゴ出汁に、うま味を加えるための

とんこつ、鶏がら、昆布を入れるとのこと。

すっきりとした味わいの中にコクがあります。

麺は普通の太さの縮れ麺で、スープが良く絡みます。

無化調なので、後味の悪さもなく完食ですね。

長崎に行った折には是非立ち寄りたいと思いますね。

リンクバナー
↑↑自作ラーメンと美味いラーメンの紹介HP↑↑。

↓↓楽天市場・楽天トラベルへはここから行けます↓↓


楽天市場へGO!!



楽天トラベルへGO!!


↓↓ウィスキーに興味があるなら↓↓

モルトウィスキー倶楽部





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.28 17:21:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: