2012年02月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今年は開花が遅れています。



お庭の地植えのニゲルもようやく
白い蕾が上がってきました。
来週くらい咲くかしら…
日当たりのあまり良くない場所なので
本来の開花時期(12月下旬~)よりも
ずいぶん遅いですね。



鉢植えの園芸種の子達。
まだちょっと芽が伸びだしたばかり。





  • DSCN9517.JPG





  • この子がたぶん一番に咲きそうです。
    どんなお花だったっけ???
    ごめんなさい、植え替えたときに
    ラベルつけ忘れ…(汗)
    ホワイト系です。






  • DSCN9518.JPG





  • こちらは一番のお気に入りの子
    イエロー系のセミダブルで
    レッドカラーのベイン・ピコティ



    2年位前に開花株でお迎えしたはずなのですが
    このカラーのお花ではなかったはず
    確かSDオフホワイトのピコティだった?
    昨年開花した時には「誰???」な感じでした。



    もしその株だったとしたら
    アシュウッド・ナーサリーの系統だと思います。
    すごく素敵なお花だったので期待♪






  • DSCN9520.JPG





可愛い芽が一番たくさんついている子
杉山交配のSSバイカラーで
小さな2年生苗ポットで購入して
昨年が初開花でした。




昨年は忙しかったので
お庭の手入れがほとんどできず
クリスマスローズたちもほぼ放置。
植え替えや肥料の管理もダメダメ~
咲いてくれるだけでもありがたい。




開花がとても待ち遠しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月12日 15時19分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

* Rami *

* Rami *

Category

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: