らーむうのあそブログ

らーむうのあそブログ

PR

2011.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
d111001
発達障害があるちびが、今年はどれだけできるのか、昨年よりどれくらい進歩しているのか、親もドキドキな一日でした。

まずは開会式。昨年は落ち着きなくうろちょろしていたけど、今年はクラスの列からは外れていたもののうろちょろはしていませんでした。
準備体操は一切していなかったけど^^;
開会式に続きすぐに1種目目の綱引き。
こちらも一切参加せず、先生と一緒に後ろの方で見ていただけでした。


2種目目は親子競技。パパと一緒にパンツリレー。
しかし競技が始まる前にちょこっと雨が降って、それに気づいたちびはイヤイヤモードになってしまい、順番になってもパンツをはこうとせずはかせても脱ぐ始末なので、結局パパがパンツをはいて抱えて走ってました(反則!?)
111001_1

3種目目はクラス対抗リレー。

111001_3
「もっと走りたい」と走り終わった後泣いて大暴れ。
さらにクラスの順位が3位で、1位じゃなかったのが嫌で大暴れ。
順位発表をしている最中、一人でフィールドを走りまわり折り返し地点のコーンをなぎ倒して取り押さえられる始末。
この後、先生は忙しくてちびに付いていられないため、ママが呼び出され次の種目まで一緒についてなだめていました。
次はダンス。始まるまでになんとか落ち着きを取り戻してちゃんとフィールドに出ることは出きました。
残念ながら衣装や飾りはきちんと付けられなかったけど、ちゃんと入場できて、立っているべき場所にきちんと立っていられたので、その点は合格かな。
踊ってはいなかったけど。
111001_4
ダンスで年中さんの午前の種目は終了。
お昼ご飯を食べている間にご機嫌を取り戻し、午後の競技開始時間にはきちんと園児席に戻ることができました。

午後の競技は団体競技の台風の目。
グループのお友達と一緒に竹の棒を持って走るリレー。こちらも第一走者。

111001_5
クラスの順位は3位だったけど、今度は暴れなかったです(爆

ちびの競技はこれで終了だったけど、このあと卒園児かけっこにまーこが参加、さらに父母リレーにママが参加しました。
順位は3位。子供たち同様、親も泣かず飛ばずだった^^;
昨日から太ももが筋肉痛でーす。

途中、大崩れする場面もあったけど、かーくんなりに頑張れたと思うし昨年よりも成長を感じられたので、いい運動会だった、と言えるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.03 08:58:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

田賀陽介@ Re:我が家にWiiがやってきた♪(12/23) 田賀陽介 大武理菜
ウィー@ Re:我が家にWiiがやってきた♪(12/23) ウィー ウィー ウィー
日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」曽我部@ Re:ケロロ軍曹スタンプラリーを初侵略♪(04/05) お世話になっております。 日本テレビ「幸…
るーりんご@ 久しぶりに 楽天のブログチェックして気づきました。 …
るーりんご@ ブ━━━:.(.;゚;艸;゚;).:━━━ッ!!! ハテナブロックには思わずふいちゃいまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: