旅☆彡Tabi☆彡行っちゃう???

旅☆彡Tabi☆彡行っちゃう???

その18<3日目>


本当は、造船工場へいくつもりだったのですが、
結局見つからずにいました。
なくなってしまったのかしら?
その造船工場の近くらしいところで撮った写真です。

macau097

またとぽとぽ歩いていると。。。
こんなとこ見つけました。

macau098

ガイドブックにも載っていませんでした。
あとで帰ってきて、ちょっと調べてみましたところ・・・
この場所は。。。『澳門媽祖文化村』
なんだか、マカオ観光局の情報からすると。。。
『約2億パタカを投じ、2001年5月より建設工事が行われていた』
ところらしいです。ほえぇぇ~(≧▽≦)

macau099

たまたま、この門の近くに送迎バスがあったので、
(文化村までいく)
ちょっと行ってみました。
結構高台のところの建設していて、バスに結構揺られて登っていきました。

macau108

こういう建物のところへ送迎バスで連れて行かれました。
まず、そのもっと上に白い像が見えたので、
とにかくまずは行ってみました。

macau100

白い像は、媽祖という船乗りたちの神様で、
高さ19.99mの白い大理石で建てられています。
オープン時間は、毎日9:00~19:00らしいです。

macau101

晴れていると。。。こんなんとか

macau102

こんなんとか見えます。
ちょっとガスっていたので、すごく眺めがいいとはいえませんが、
晴れ渡ってガスがなければ、本土の方が見渡せていいと思いますね!

macau103

像に彫られていたのを撮ってみました。

macau104

媽祖様を後にして、下ったところにある
本堂へ行ってみました。

macau105

前から撮ってみました。
それにしても。。。人がいないなぁ~。
って思うくらい、本当に人がいない。。。

macau105

真正面です。

macau106

本堂を背にして、門扉に向って撮ってみました。
果たして、ここへ来る人はどんな人たちがおおいのでしょうか?
贅沢には結構作ってあったと思います。

このあと。。。バスに乗って上へおなかすいてきたので、
官也街へ向いました。

バスは案外、簡単に乗れましたよ!
先払いで、一定料金。。。しかもおつりなしなのでご注意を!
運転手さんにこの方向へいくか?確認してから乗りましょう!

バスによっては、中国本土への入域ゲート近くへ行くものもあるので
ちょっとした観光感覚を味わえますよ!
運転はちょっと荒いけどね(^_^;)

<マカオ旅行記TOP>
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7

その8 その9 その10 その11 その12 その13

その14 その15 その16 その17 その18 その19

その20 その21 その22 その23 その24 その25


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: