ranさんのランサー日記

ranさんのランサー日記

PR

Profile

randoal

randoal

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

未分類

(225)

GV戦歴

(31)

お役立ち記事:★☆☆☆☆

(1)

お役立ち記事:★★☆☆☆

(1)

お役立ち記事:★★★☆☆

(2)

お役立ち記事:★★★★☆

(0)

お役立ち記事:★★★★★

(0)

その他

(0)

【旧記事】研究!!RS(お役立ち情報)

(85)

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/-k60f0e/ 今日…
2006/02/20
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
どうも、「ロード時間がめっちゃはぇ~」とNewPCにご満悦なrandoalです。

さて今回は「運キャラ育成特集Part2」ということで

「運キャラのLv1からのスキル振りを考える!(サプ編)」

をお送りさせていただきます。
それでは早速、運キャラということをメインにおいて、スキルの振り方を考えて見ましょう!
注)あくまでranさん的主観で考えていますので、参考程度な軽い気持ちで見てください!

1.まず、はじめに攻撃の主体となるベースを作ります!
突きLv1→Lv6
ラピLv1→ラピLv6


これで Lv10 までかかります。

2.次に、CP補充スキルを覚えておきましょう!
(状況に応じて、1番と組み合わせてあげてもよいでしょう。)
確信Lv1→Lv6
信念Lv1→Lv6


Lv15 になります。

3.次は、回避系スキルを少し覚えておきましょう!(運キャラは紙になるので・・・)
ブレイキングLv1→Lv6
サイドLv1→Lv12
ダミーLv1


これで Lv25 になりました。
ここまでは、前回の「ラピ編」と似ていますね!

4.最終CP回復スキルを上げていきましょう
サプLv1→Lv30
ワールランニングLv1


これで Lv50 です。

5.火力技をつけていきましょう!
エントラLv1→Lv30

これで Lv74 です。


これだけあれば、それなりに戦えるでしょう!

  使用時は旋風を織り交ぜて使用しましょう!)


6.CP補充スキル+火力技をあげていこう!
サプLv30→Lv50
エントラLv30→Lv45


上記のスキル到達まで Lv110 かかります。
ラピなら、Lv90付近でアサシンにダメを与えることが出来るので良いのですが、サプの場合
攻撃が当たらず、苦戦する Lv120 を目処に
マスタークエを覚えるようにしましょう。(ちなみにエントラLv50まで上げると、 Lv117 になります。)
ということで、スキルマスタークエまではこんな感じでいいかと思います。

上記の覚える順番は若干変更されてもいいかと思います。
ラピとは違い晩成なので、気長に育てる必要はありますが、後に装備で有利な戦闘が可能となります。


7.回避技を高めていこう!
サイドLv12→Lv50

サプは、ターゲットをいっせいに取ってしまうので、回避系は早めに上げておくと楽になります。
マスタークエは、エントラLv45にした後、サイドがLv25ぐらいになってからでも良いかもしれませんね!( Lv115 になります。)

サイドマスター時、 Lv134 となります。

8.火力技をマスターしよう!
エントラLv45→Lv50

ここまでくるのに Lv141 までかかります。

9.弓技を覚えよう!
ボイドボウLv1→Lv12

これで、手数を増やす応急処置になります。( Lv143

10.CP回復技をもう少しあげておきましょう!
信念Lv6→Lv18

これでCPに困ることも少なくなります。( Lv146
Lv18まで上げておけば、火力も多少増えてなかなか良いです。

11.有効な弓技を覚えよう!
エタナLv1→Lv50

Lv199 でようやくオーソドックスなランサーモデルが完成です!
この後は、自由にスキル振りをしていいと思います。
お勧めは、下記のものでしょう!
◆信念(Lv2スキル)
◆ラピ(Lv2スキル)
◆グラウンドシェイカー(Lv2スキル)
◆マルチプルツイスター(Lv4スキル)
◆インターバルシューター(Lv3スキル)


お薦めスキルが若干変わってきますね!
一押しは、 信念 でしょう!
次に、 グラウンドシェイカー !これは、サプで集まった敵から一斉に
攻撃を受けないよう麻痺させておくという手段になります。Lv30程度あればよいと思います。

ここいらで ラピ をマスターするのも手かもしれません!相手によって使い分けることにより優位に戦えるようになります。

===ここからは、前記事と同様です。===
私なりに考えたスキル上げを記述しましたが、これに沿わなくてもいいと思います。
好きなスキルを好きなだけ覚えるスタンスを私は応援します!
迷っている人は、上記を参考に 自分なりの結論 をだしてくださいね!


あげすきないようにスキル右クリックで確認しながら上げていきましょう!


つづく・・・

【次回予告】運キャラのLv1からの装備を考えていこう!


それでは、さらばいノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/20 01:59:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[【旧記事】研究!!RS(お役立ち情報)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: