今日も自分を励まし健康にキレイになろう

今日も自分を励まし健康にキレイになろう

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

らら元気

らら元気

Calendar

Favorite Blog

青空に皇帝ダリア高… New! みなみたっちさん

ハクセキレイ君 New! 昼顔desuさん

今日も歩いて健康に… みえこ55さん
☆korekara☆ゆっくり… charizaさん
札幌発・・・・青春60… たっちゃん5765さん

Comments

楽天ブログユーザサポート@ 楽天ブログユーザーサポートでございます 日頃から弊社サービスをご利用いただきま…
らら元気 @ くーる31さんへ。 おはようございます。 はじめまして。 …
くーる31 @ 相互リンク 突然の訪問、失礼いたします。 私はこち…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
日本愛妻家協会@ ブログへの取り上げ、ありがとうございます! らら元気さん 日本愛妻家協会のサケビ…

Freepage List

2012.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やれやれ
どうにかブログを消されずに済んだようだ。
有難いことである。
宜しければまた
ららワールドを可愛がって頂き
贔屓にして欲しいと思う。
気軽に気楽に
(これからも)遊びに来て貰いたい。

さて…

(もう足掛け10年以上に渡って)
週4で持って
フィトネスレッスンに通っている。
カラダを動かすことが大好きであるらしい。
週4のペースで
ウォーミングアップからクールダウンまでプログラミングされた
90分間のエクササイズレッスンを受けている。

自分自身が此れほどまでにダンス好きで
カラダにビート(リズム)を刻むのが大好きだとは思わなかった。
自分でもビックリしているくらいである。
此れほどまでに深くダンスエクササイズにノメリ込み

フィトネスに熱を入れ通いつめるようになるとは思いもよらなかった。

そういうことが出来るようになったのは
自分自身が非常に音楽好きであることが
大きく関与しているようだ。
(音楽に親しめる環境を作ってくれた実家の父には感謝しなければ…)

同じ趣味を持つ仲間にも恵まれたことも大いに影響している。
受講生同士で楽しく集いながら
互いに切磋琢磨して刺激をもらい
励まし合いつつ続けて来たように感じるらしい。

毎回のレッスンを心から楽しみに思い
連続して熱心にフィトネスに取り組んでいるうちに
カラダのラインが自然とスッキリし
ボディーラインがキレイになって
肌を出すことに対しても
抵抗感なく踊れるようになって来た。
潔く肌を出したセクシーなダンスドレスを身にまとい
自信を持って皆の前で堂々と
ダンスパフォーマンス出来るようになって来たように思う。

ダンスパフォーマンスに心魅せられてからと言うものの
恥ずかしさなどは何処かに吹き飛んでしまい
ダンスパフォーマンスが出来る喜びに震えながら
ただただ音楽の中に自らを集中させて
カラダを動かせる感激に身を投じ
歓喜の気持ちでエクササイズに取り組んでいるようである。
仲間達と共に
同じ振り付けで踊れる(カラダを動かせる)喜びと言うものも
長続きに大きく貢献し
大いに関わって来たようだ。
1人きりで(淋しく)エクササイズに取り組むよりも
同じ趣味を持ったサークル仲間(同士)で愉快に楽しく取り組むほうが
運動効果(能率)も高まり
継続的なエクササイズが出来るように実感するらしい。

ダンスパフォーマンスに対する自信とダンス熱が高じて来ると
自分のカラダに対するメンテナンスの意識も同時に高まって来るようで
毎朝毎夕のストレッチやリンパマッサージ
メイクアップやヘアケア(ロングヘアアレンジ)
普段のドレスなどのお洒落にも自ずとチカラが入り
運動だけではなく(運動と言った枠に囚われずに)
日常生活の見直し(睡眠や休息、食事内容など)にも大変気を遣うようになり
意識して気をつけるようになるようである。
トレーニングジムにはライブラリーも併設されているので
運動後読書も出来て
静と動のバランスのとれた
有意義な時間が確保されているように感じている。

毎回のジャズダンスのレッスンは
インストラクターが選曲して下さり
今までも
アバやマイケルジャクソン
アヴィエルラヴィーンなどの洋楽や
KARAなどのKポップ
スマップやピンクレディー
プリンセスプリンセス
アンルイスなどのJポップを踊っては来たが
今回新しくレッスンに入ったレッスン曲は
チーフがセレクトしてくれた嵐のナンバーで
フェースダウンと言うイケてる曲であった。
とてもノリのいい曲である。

今までにもジャズダンスだけでなく
妖艶な中東の踊りであるベリーダンスや
陽気で明るいハワイアンフラ(ダンス)
激しいフットワークが特徴のボクササイズ
ヨガや太極拳
基本のバレエエクササイズなど…
様々なダンスパフォーマンスにチャレンジして来たが
特に前回の優雅なバレエは印象的だった。

前回のダンスレッスン曲だったナンバーは
バレエエクササイズの特有の
優雅なメロディーが使われていて
Sweetboxの歌うRead My Mindと言う曲を流し
手先(指先)までの神経を行き届かさせながら
優美でシットリした
しなやかなバレエの動きを心から楽しんで
姿勢よく踊っていたように思う。
上記のナンバーの非常に美しいメロディーを聴きながら
ほとんどプリマドンナ(の気持ち)になって
繊細で大胆なタッチを意識し
そうしたムードを醸し出すようにして踊っていた。

メロディーを生かすようにし
カラダで表現出来るようになると
心癒されるだけではなく
本当に自然な形で
キレイなプロポーションと美しい姿勢が
ダブルで持って形成されてゆくようである。
特にバレエは
美しい姿勢を作る素敵なチカラが秘められていると言うことを
身をもって実感出来るのが嬉しく感じられるようだ。
バレエにはバレエの良さがあり
ジャズダンスにはジャズダンスの良さがあることを
音楽(メロディー)はわたくしに教えてくれている。

厳しく激しいレッスンを終えて
クールダウンの後
静かなフロアに身を横たえる時
フィトネス仲間同士で互いの背中に
心地良い指圧も行なうことが出来
本当に心満たされた至福の時間を味わえている。

2つ結びに結んだロングヘアの先端から
ポタポタと滴り落ちる汗の粒が
激しいエクササイズの有り様を示す折り
厳しいフィトネスレッスンをやり切れた(終えた)と言う
心地良い疲労感と共に
厳しいレッスンをやり抜いた(やり通した)
達成感と充実感(上手に踊れた成就感と満足感)が
心うちに実感出来
背中への指圧(心地良いスキンシップ)も
快感と安らぎのダブルの効果を齎してくれているように思う。

つくづく持って
継続はチカラなり!と言った先人の残した素晴らしい言葉を
心に嬉しく
かみ締めるようである。

ビバ!ダンシング!
これからも健やかに美しくありたいと思う。
真に美しい人は笑顔と感謝と謙虚の心を忘れないと言う。
今後も心を引き締めて精進を続けてゆきたい。

読者のあなたに感謝の気持ちを込めて。
それではまた。

(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.06 15:34:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: