兄貴は弟をパシリに使いたがるみたいですよね。
大将も落語家の弟を、以前顎で使ってましたよ。
買って来て仲良く食べてるなんて微笑ましいではありませんか。
ららさんは一緒に食べないの?

(2009.05.09 21:39:15)

ららあ☆GOOD  SIGN

ららあ☆GOOD SIGN

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

raraasunn

raraasunn

Comments

raraasunn @ Re[1]:お久しぶりです^^(12/20) pippi2003さん 今年もどうぞよろしくお願…
raraasunn @ Re[1]:お久しぶりです^^(12/20) himawari5034さん >凄いですね。 >如何…
pippi2003 @ Re:お久しぶりです^^(12/20) 素晴らしい成績ですね。  明けましてお…
himawari5034 @ Re:お久しぶりです^^(12/20) 凄いですね。 如何されているか?と思って…
raraasunn @ Re[3]:お久しぶりです^^(12/20) StarTreesさん 返信遅れてごめんなさい。…

Favorite Blog

第65回茨城県水戸地… New! StarTreesさん

日曜練習会&フリー… Arabesquさん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
kokoro odoru しちりあさん
2009.05.06
XML
カテゴリ: 身近な出来事
GW.久々
息子どもと一日中一緒に居る訳ですが‥

仕事や私用な外出では見られない生態を観察(・⌒・)

奴ら、休日は睡眠を貪るらしく
今朝なんか午後を回っても起きてこない(;~~)

おめーら夜中どんだけ起きてんだ!?
と毒づく母

食事より睡眠よぉ若いもんは、
年寄りは長く寝れないって言うでしょ?(^皿^)


そして起きてくると、傍若無人な長男(あだ名は信長)は
「おぃマック行ってこい(-_-メ)」と次男を何げに脅す

えー、雨降ってんのにぃ(@_@;)

行かなくてもいいぞ( ̄^ ̄)

わかったよ~(´Д`)

次男や行かなくてもいいんだよと、母は取りなすのだが

いい、行ってくる( -_-)

代金を渡す母

こうして人間の性格や行動習性は、容易に形成されるのであった(爆)

帰ってくれば二人仲良くハンバーガーを食べる兄弟


うーむ(;~~)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.06 18:52:49
コメント(16) | コメントを書く
[身近な出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こどもの日  
優花 さん
亮太が可哀想(´;ω;`)ぶわっ
亮太元気?誕生日だったっしょ? (2009.05.06 18:59:04)

Re:こどもの日(05/06)  
Arabesqu  さん
なるほど。
ささやかな人間関係と秩序はどこにでも存在するのですね。
信長は、傍若無人のイメージありますけれど、結構部下(家来)思いですよね。 (2009.05.06 19:24:08)

Re:こどもの日(05/06)  
結局兄弟仲がいいという証明ですね

さすが信長君 お兄ちゃんの貫禄^^
(2009.05.06 22:15:37)

Re:こどもの日(05/06)  
hitomi011  さん
う~ん、一人っ子の息子のこと考えたらうらやましくもあり。兄弟いる子は、こうやって鍛えて行ってるのね^^ (2009.05.06 22:53:16)

Re:こどもの日(05/06)  
木奈子  さん
子供って、やっぱりおもしろいですね♪
(2009.05.06 23:48:59)

Re:こどもの日(05/06)  
力関係って面白いですよね^^
信長にこき使われる弟だったら秀吉かな? (2009.05.07 00:21:46)

Re:こどもの日(05/06)  
haruru-n  さん
おねえちゃんが居たら^^この力関係がどうなるんでしょうね^^ (2009.05.07 01:33:34)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
優花さん
>亮太が可哀想(´;ω;`)ぶわっ
>亮太元気?誕生日だったっしょ?
-----
元気っすよ~ 17日が体育祭です。

相変わらず、パシリさせられてるけどこれも人生勉強かな^^;

(2009.05.08 09:02:52)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
Arabesquさん
>なるほど。
>ささやかな人間関係と秩序はどこにでも存在するのですね。
>信長は、傍若無人のイメージありますけれど、結構部下(家来)思いですよね。

歴史ドラマなんてみてると、信長さん気に入った部下には気遣いしたりしてますよね。

でも気難しそう~~~@@;
(2009.05.08 09:04:47)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
くたびれはてた王子さん
>結局兄弟仲がいいという証明ですね

>さすが信長君 お兄ちゃんの貫禄^^
-----
威張ってますよね~
ただ先に生まれたってだけのことで。

ま、仲良く遊んでるので、、、、^^;

(2009.05.08 09:05:50)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
hitomi011さん
>う~ん、一人っ子の息子のこと考えたらうらやましくもあり。兄弟いる子は、こうやって鍛えて行ってるのね^^
-----
上下関係のプロトタイプってのでしょうか、、、、。
理不尽なことでも耐えるって力は、人生で大事なことかな、、、なんて思ったりします、、、^^;

でも信長はいつ経験するんでしょう^^; (2009.05.08 09:10:02)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
木奈子さん
>子供って、やっぱりおもしろいですね♪
-----

そ~ですね~彼らにも力関係があって、、、、。
大変みたいです^^;

アタシはあえて、あまり口出しせずにいます。

(2009.05.08 09:11:30)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
こいちゃん39さん
>力関係って面白いですよね^^
>信長にこき使われる弟だったら秀吉かな?
-----
ははは、そ=かも わらじ取り♪

でも同じ部下なら前田利家の方がいいな~^^

(2009.05.08 09:12:34)

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
haruru-nさん
>おねえちゃんが居たら^^この力関係がどうなるんでしょうね^^
-----

ははは、姉が信長に一喝して<オマエが行けば(  ̄っ ̄)>
ですかね~^^;

母は見守り~です。

(2009.05.08 09:14:00)

Re:こどもの日(05/06)  
StarTrees  さん

Re[1]:こどもの日(05/06)  
raraasunn  さん
StarTreesさん
>兄貴は弟をパシリに使いたがるみたいですよね。
>大将も落語家の弟を、以前顎で使ってましたよ。
>買って来て仲良く食べてるなんて微笑ましいではありませんか。

ま~ヨソのご家庭もそんなもんなんですね。ちょっと安心した。
仲良く食べてる姿を見てるとちょっと私もほのぼのしたりして。


>ららさんは一緒に食べないの?

倹約ですよ~、アタシはもったいないから食べないっす。
残りモンで済ませてますね~^^;

-----
(2009.05.09 22:48:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: