ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

March 26, 2018
XML
カテゴリ: 子育て日記
​​​ こんにちは!ラスカルスズカです。








​​​​​​​​​​​​​​​​​2歳3か月になる息子の話です。




日記タイトルにもある
「  妻との勝負  」
とは?










『  ​お父さん ​ 』 と 『  お母さん 
どちらを先に
息子にしゃべらせるか?



というものです。



セガトイズ それいけ!アンパンマン たのしくおしゃべり アンパンマン





世の中の
子供のいるお父さんお母さんは
声に出して言わないまでも
心の内で競い合っているのではないでしょうか?



我が家では
声に出して競っていました。
ただ、
ガチで、やりあっていたわけでは無くて、
「  お父さんの方が先に言ってくれるよ~。  」
とか
「  いや、お母さんの方が先だよね~。  」
というようなものです。



そして、
最近の「  なになに期  」の影響で、
私や妻を指さして、
「  これは? 
と言ってくるので、
その度に
「  お父さんだよ。  」とか
「  お母さんだよ。  」
と、教えていました。





ただ、
ここで、妻がミスをしてしまいました。


息子に
「  お母さんは?  」
と聞いて、
息子が間違って息子自身のことを指さしてしまったので、
妻は自分のことを指さして
「  わたし  」
と教えていたら、
息子は妻のことを
「  お母さん  」ではなくて
「  わたし  」と覚えてしまったみたいです。




そして、ある日、
息子に
「  お父さんは?  」
と聞き、
私を指さしてくれるのを期待していると、
息子は

「  お父さん?  」

と、言ってくれました。
その後、
何回聞いてみても
「  お父さん?  」
と言ってくれます。


なぜか疑問形なのですが……。





こういうわけで、
妻との勝負に勝てました。​​​​










後日、息子は
妻の事を

​お母さん? ​

と呼べるようになりました。​
なぜか疑問形です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2018 08:31:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: