ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

February 1, 2019
XML
​​ こんにちは!ラスカルスズカです。













和田竜 さんの



​    『  村上海賊の娘  』​







です。






この物語は

織田信長 が、
大坂本願寺の土地を所領にするために
攻め入る時の話です。

孤立した大坂本願寺へ兵糧を運び入れるため、
毛利 方の武将と
瀬戸内海の海賊である 村上海賊 が手を組み、
唯一の運搬手段である船で向かいます。






この 村上海賊 には活発な娘がいます。
 ( きょう )という名前なのですが、
当時ではブサイクと呼ばれるような風貌で、
男勝りで、海賊としては申し分がありません。
この を中心に物語は進んでいきます。





作者の 和田竜 さんの作品は

「  のぼうの城  」
「  忍びの国  」

と実写映画化されています。


この「  村上海賊の娘  」も
実写映画化してもらいたいです。

それ程、面白かったです。



主人公の のキャストは
昔の 米倉涼子 さんがイメージにぴったりな気がしますが、
は20歳の設定なので、
泉里香 さんなら
CMでワンピースの ナミ のコスプレをしている感じで
合いそうな気がします。







そして、
この物語は結構長いです。



単行本で上下2巻。
文庫本で計4巻。



読み始めてしまえば、
面白く、続きが気になり
読み進む手が止まらなくなりますが、
読み始めるまでが、尻込みしてしまいます。



私は、
年末の長期休暇を利用して読もうと決心しましたが、
休暇中には読み切れず、
1月の中旬まで掛かってしまいました。





昔の戦国時代の話なので、
登場人物もその時代の名前なので、
振り仮名がないと、なかなか読めない名前が多かったです。



主要人物ですが、

真鍋 七五三兵衛  は

まなべ しめのひょうえ

と読みます。
振り仮名なしで読めるまで、かなり掛かりました。




時間のある方、歴史好きの方には絶対おすすめです。​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2019 10:06:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おすすめ小説(ミステリー以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: