ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

November 11, 2019
XML
カテゴリ: 子育て日記
​​ こんにちは!ラスカルスズカです。



















今回の記事は、
下品な表現が多数出てきます。

お食事中の方や
下品な表現が苦手な方は
お読みにならない方が良いと思われます。







最近、息子は
下品な言葉をしゃべります。



「  おしっこー  」
「  うんちー  」
「  きったねー  」



というような感じです。


どうやら、
幼稚園のお友達が言っているのを聞いて、
家に帰って来てから
私や妻に対して、面白がって言っているようです。

(  幼稚園では言っていないそうです  )



「  お母さん、きったねー  」とか
「  お父さん、うんちー  」など。

さらには、

「  卵焼き、きったねー 

と言いながら卵焼きをパクパク食べています。
意味を解らずに言っているのでしょうか?




下品な言葉を言った時の
大人の反応が面白いから言っているのかと思い、
息子が下品な言葉を言ったときに
私は、鉄仮面の様な無表情で

「  そう  」

と、無反応を貫いています。
そのうち、面白くなくなって言わなくなるのでは?
と期待します。





そういう私も小学生の頃、
下品な歌を歌っていたのを思い出しました。




ドリフターズの番組で流れていたようなのですが、
(  ​私は記憶が全くありません・・・・・・​  )

 ロンドン橋落ちた 

という曲のメロディで、

「  アルゼンチンの子供、
  子供、子供、
  アルゼンチンの子供、
  アルゼンチンコ   

と歌うものです。









当時の私の親は困った事でしょう。
親の立場になってわかりました。​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2019 08:09:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: