男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

January 24, 2018
XML
カテゴリ: 六弦黙示録
ここ最近、愛してやまないものがレスポールモデル。
何度か同じようなネタを書いた気もしますが、本当レスポールは良いのです。

当初、ギターを始めたとき、レスポールは正直まったく好きではなかった。
何か形が丸い、弾きにくい、重たい、しまいには音の良さも分からない・・・何が良いのか・・・
そんなイメージだったのですが、年齢を重ねるごとにレスポールの魅力に憑りつかれた。

勿論、他のモデルにしかない素晴らしさというのはあるのですがレスポールは
独特のサウンドが素晴らしい。リアの迫力ある音色も好きですが特にフロントの
甘いトーンが個人的には最高っすね~。 

抜けの良さで言えばアルダーやアッシュのストラト系でしょうけどレスポールは何ていうかな・・


結局、今はレスポールだけで4本あります。









てな感じです。  

そうです・・・ありすぎ。
しかも他にもシェクターとグローバージャクソンのエレキが2本あります。
でも全て思い入れあるし気に入ってるから手放せないんですよね・・・

勿論、良い音というのは個人差が大きいですし、エレキの場合、結局はエフェクターや
イコライジングで何とでもなってしまうんですけど、弾いた時の本人にしか理解できない
ボディに伝わる振動であったり、音色の質感であったり、音圧っていうのが違います。

良いギターであればある程にポテンシャルを発揮させるために良いアンプ、良い電源、
良いケーブルが必要です。 とは言え、自宅用でもここ最近は進化しまくってますからね。

YAMAHAのTHRシリーズなんかは小さいのにめちゃくちゃ良い音出します。




エフェクター色々あるけど、これ1つあればもう何もいらないレベルで音作りできます。




そしてこのルックス・・・格好良いっす!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2018 12:00:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: