統合の先にある創造

統合の先にある創造

時の図書館


道に迷ったら


未来の自分がどうなりたいか、書き出してみるといい。
欲しいもの、住みたい家、場所、手に入れたい能力など、なんでも。

1年後。3年後。5年後。10年後。


同じように、過去の自分が好きだったものを書き出してみるのもいい。

小さいとき、
なぜかわからないけど、好きだったもの、漫画とか、人とか、動物とか。


でも、過去も未来も全て 今という一瞬に集約されている。

時間に刻まれたものを本に例えるなら、
 過去は すでに書かれたたくさんの蔵書、
 未来は これから発表される本。

今の自分の軸がしっかりしていれば、
過去のどんな本を読めばいいかわかるし、過去からどんな情報を持ってくればいいかわかる。
未来も過去から現在までの自分が投影されたものだから本当はすでに書かれている。まだ見えないけど、存在が約束された本。

今を生きている自分の軸が変われば、アクセスする過去も、つむがれる未来も変わってくる。
大切なのは、過去や未来ではなくて、未来に発表する本の1ページである 今 をどうしたいかだ。

過去の本を一生懸命読んでばかりいても。
未来の本の幻想に溺れていても。
始まらない。

今という瞬間を 精一杯楽しんで生きれば、
過去とか未来から必要な情報はやってる。
今の自分が全てを作り出している。


過去や、未来にとらわれて、今が空虚になってしまわないように。
今を楽しく生きよう!


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: