赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2006年04月16日
XML
第86回天皇杯全日本サッカー選手権岡山社会人予選 4回戦
 ◆日時  平成18年4月16日(日)13時20分キックオフ
 ◆場所  水島緑地福田公園陸上競技場(観衆 200人)      
               0-0
  ファジアーノ岡山 1     0 SCD岡山 
               1-0 




 岡山県サッカー協会のサイトに載っている 組み合わせ表 っておかしいですね。3回戦と4回戦とあるけれど、どうみても全部3回戦のはず。すべてのチームが3回勝つと代表決定戦に進めますから。(笑)

 昨夜来の雨も未明にはあがり、青空が広がる福田公園陸上競技場でSCD岡山との3回戦。



 観衆は200人くらい。メインスタンド(H)100人、メインスタンド(A)40人、バックスタンド60人という内訳。
 でも、その中には、次の試合のオール山陽、FC水島の選手や、隣のサッカー場での試合を終えた少年サッカーチームのこども達もいたので、純粋にファジアーノを応援しにきてくれたのは100人くらい。
椅子持参で、まったりと観戦している人たちを見ると、生活と密着したこういう光景が根付くといいな~としみじみ思います。


 サポグループは、20人弱で、ほぼフルメンバー。太鼓にあわせて、大きな声のコールがスタジアムに響き渡ります。桃スタでは、きっと素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることでしょう。
 サポグループのまわりの人たちも、声を出してくれたり、手拍子をしてくれたり、いい雰囲気でした。はじめて、サッカーの応援を生で観た人も、雰囲気を楽しんでくれたと思います。
4月30日の桃スタ開幕戦では、学生さんがトランペットなどで3人の援軍があるそうで、もっともっと迫力のあるものになるはずです。


さて、試合の方ですが、岡山のサッカー事情に疎い私は、SCD岡山というチーム名を初めて聞きました。どういうチームか知らないけれど、県リーグのチームだから、ひとつ上のカテゴリーにいるファジアーノは負けるわけにはいかない。聞くところによると、手強い相手だそうだ。
 詳しい試合経過は、 じゅんたろさんのblog


ファジアーノのFWには梁選手が復帰して、ほぼベストメンバー。あとは、燃える闘魂☆丸山選手の復帰が待たれます。
前半、風上にたったファジアーノだが、水分をたっぷりふくんだ芝生で、細かいパスがつながらず、ボール支配率は高いものの、シュートまで、もっていけない。

 SCDは、守りをがっちり固めて、カウンターを狙う作戦のように見られ、ときおり、ロングボール1本からの速攻が見られたが、トラップミスなどで、危ない場面はなかったが、先週のヒーロ戦と同じような重苦しい展開で、前半は0-0で終わった。


 後半は、ハーフタイムで監督の指示が効いたのだろうか、ファジの選手の動きがよくなり、SCDの選手のスタミナ切れもあって、SCDのゴール前で試合が進む。
 後半24分、左サイドで、梁選手が、巧みに相手DFをかわし、一番深いところからセンタリング。もう、この梁選手のプレーで、得点が決まったも同然だった。
 ゴール前のキャプテン一昌選手がきっちりと決めて、待望の先取点。
 サポーターも、やっと呪縛から解き放たれた。その後も、何度か決定的なチャンスがあったが、得点につなげられず1-0の薄氷の勝利。
 「どん引き」のチームに対して、どうやって扉をこじあけて、得点をあげるかという課題が残ったゲームでした。
OHKの取材クルーの方が来られていましたので、月曜深夜のスポーツスピリッツで取り上げてくれるかもしれません。


 さて、次週は第86回天皇杯全日本サッカー選手権岡山県大会へ出場をかけたゲームで、対戦相手は、NTN岡山。
 岡山県大会は、シードの三菱水島FCに社会人2,大学2,高校2の7チームになるのかな?
今年の決勝戦もまた、神崎山ってことないでしょうね??昨年は、岡山国体のせいで日程が前倒しになって、せっかくのNHKの中継も、甲子園の中継と重なって、深夜の録画放送でしたが、今年は、生放送してくれることを願っています。
 岡山のサッカーを盛り上げるポイントは、4/30のファジアーノの桃スタ開幕戦と、この天皇杯予選の決勝戦です。
 なんとしても、ファジアーノは満員の桃スタで、三菱水島FCと激闘を繰り広げて、テレビでもサッカーの面白さを、一人でも多くの人に知ってもらわなければなりません。

今日、ファジアーノが勝利を決めたとき、三菱水島FCが逆転勝ちしたという知らせが届き、話題になっていました。ライバルチームではあるけれど、同じ岡山のチームだから、「よかったな~」というのが、ファジサポの感想ってところでしょうか?
 「水島は、JFLから落ちればいい。」なんて思っている心の狭い人はいないので、念のため。
 水島の勝利については、また、明日あらためて・・・。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月23日 11時35分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:フォレスタ!早島町ふれあいの森公園(06/08) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は 地…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: