シナリオで観よう!

シナリオで観よう!

PR

Profile

れいじさん

れいじさん

Category

Favorite Blog

公式動画 ​『地球攻… New! ITOYAさん

『妻はりんごを食べ… New! babiru_22さん

まい・らびりんす はなびらさん
ブレインデッドのお… ブレインデッドさん
源にふれろ Romduolさん
2004.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世界一の大バカ映画「アルマゲドン」のおバカな見所をご紹介!

 ※ありえません!宇宙ステーションというのは、じっとしているように見えて、実はものすごいスピードで飛んでいるものなのです。そのステーションとドッキングするのは、ステーションがタダ飛んでいるだけでも、ものすごくむずかしいことなのです。それを回転させちゃったら、モーメントも加わるし、シャトルの方のG(きりもみ回転で運転しながらドッキングしなきゃいけないから)だってものすごいことになるはず。不可能です!。第一、宇宙と言うのは無重力だから便利なんです。重たい荷物だってスイスイ運べるし、上下がないんですから、移動も便利です。わざわざ重力つくる必要なんてないんです。ようするに、スタッフが、無重力状態を作って見せるのが面倒くさかっただけです。予算の問題かも知れません。何度も急降下飛行をする飛行機の中で、無重力を再現した「アポロ13」を見習う姿勢は、この映画のスタッフにはないのです。
大バカその2「隕石(?)に着陸するシーンがありますが、ほとんど胴体着陸みたいにして、ギアを出して着陸します。」
 ※ありえません!滑走路が無いところにあんなふうに着陸するのは自殺行為です。地面がどういう風になってるかわからないんですから・・・。「デープインパクト」でやったように、対象と同じ速度で飛んで、アンカーを打ち込み、それを巻き上げて垂直着陸する以外に方法はありません。
大バカその3「隕石(?)に穴を掘ると、天然ガスが噴出します」
 ※ありえません!地面を掘って出るガスというのは「火山性のガス」か石油のように生物の死体から出るいわゆる「天然ガス」です。つまり、その天体が「生きて」いなければ「ガス」は出ません。仮に、何らかの気体が隕石の中に閉じ込められていたとしても、その量は微々たるもののはずです。あんなにシューシューでるはずがありません。(隕石の中に少量の水や気体は含まれていますが、噴出すほどはないはず)
大バカその4「最後に帰ってきたシャトルのギア(足)に注目!」
 ※大役を終えて帰ってきたシャトル。滑走路に着陸の為にギア(足)を出しますが、な!なんと!隕石の上ではソリ状だったギアが、タイヤになってる!いつのまに交換したんじゃぁ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.09 08:24:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

やられた!@ Re:楽オク詐欺 被害報告(02/23) 私も、商品説明に本物と書いてあるブラン…
ルーち @ Re:みなさん、さようなら。(07/10) エロトラバにいきなり襲われた時、助けを…
アダージオ @ 寂しくなりますが…(>_<) こんばんは。 babiru_22さんのブログで…
skashima@ Re:みなさん、さようなら。(07/10) ご苦労様でした。れいじさんのブログを見…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: